ゼクシィ縁結びの特徴
誰しも本屋さんやCMで一度は目にしたことがあると思われる結婚情報誌「ゼクシィ」を発行する、リクルートグループ運営の婚活サイトです!(※アプリ版はありません。ブラウザ版のみです)
価値観が合う相手を選んでくれるシステムや、コンシェルジュが出会いを手伝ってくれる機能も充実。この名を聞くだけで「婚活に強そう!」という信頼感に結びつきそうな予感がしますね。
ゼクシィ縁結びは他と何が違うの?
- 価値観が合いそうな人を自動で表示してくれる「今日の価値観マッチ」
- コンシェルジュが日程と待ち合わせ場所を決めてくれる「お見合い」機能あり!
- 「婚活成功保証」で一定期間出会えなければ会費がタダに!マイペースな婚活もサポート
ゼクシィ縁結びの口コミと評判
Submit your review | |
価値観マッチという相性に焦点を当てており、お付き合いを続けていく上で必要な情報が揃っており使いやすい。人柄重視な婚活サービスだと感じ、真面目な方も多いように感じました。出会っても何か違うなということは少なそうで好印象
ゼクシイくらい幅広い年齢の人に利用されているアプリだと、自分の知り合いや知人に見つかってしまわないかが心配だったのですが、顔写真を登録しなくても利用できますし、慣れてから登録しても大丈夫なので良かったです。
大手だと安心だというのが良いですが、逆に知っている人に見つからないか心配になってしまうのがデメリットだとも感じました。
ゼクシー縁結びは、結婚を真剣に考えている会員が多く、アプリ自体も簡単にマッチング出来て、十分使いやすいと感じました。
その反面、会員数が少ない為、自分に合った相手を見付けづらい為、次々と相手が決まらないと言う難点もある為、お勧めしません。
登録当初に、簡単な心理テストのような「価値観マッチ」というテストがあって、面白かった。こういうアプリ系は、今迄そういうのはなくて自分で条件を入れて検索するものだと思ったので、何だか、大手のお見合いの制度みたいで良かった。自分では気が付かない合う人を選択してくれるサービスはとても良いと思った。
婚活サービスならではのマッチングがあって良いです。また、ちゃんとプロフィールも記載している人向けだとも思うので、自分だけ真面目に活動している、、というようなことにもならなくて良いかと思います。年齢的にもう遊ぶだけの出会いはないと思ってるので、まじめさが伝わるのは良いです。
ゼクシイなのですぐにお見合いのような形で出会いが見つかるかと思いきや、最初の登録ではほとんどの人の顔写真が見れない状態になっていたので残念でした。なので男性からアピールされるように、こちらもプロフィールをしっかり書かなければいけないのだと分かりました。
編集部より自分の写真を登録しないと相手の写真も見れないシステムになっています。
ゼクシイのサービスだから大丈夫かな、と思って登録してみました。まだ写真が閲覧できない状態のものも多いですが、いろいろなアプリを試してみて比較して、使いやすそうだったらこちらもしっかりプロフを記載して本命アプリとして使ってみてもいいかと考えています。画面が見やすいと思います。
有名大手なので安心して登録できました。価値観マッチという機能で、自分ではわからない、客観的にみて相性のいい相手と出会えるのが良いと思います。結婚に対する価値観も細かく設定して相手を探せるので、真面目に結婚したい人、失敗したくない人に向いていると感じました。サイトは簡潔でとても使いやすいです。
結婚=ゼクシィというイメージが強いので、会員登録数が他のサイトに比べて少なくても、真剣に活動している人が一番多いい印象です。
プロフィールが充実していたり写真の掲載が多かったり、、
あたサイトの印象がスタイリッシュで良いです。
心理テストからマッチングをしてくれる機能もいいなと思います。
会員登録後一番最初に「価値観診断」が始まり、質問がいくつか出てきます(1,2分で終わります)
その後、価値観が合う人、というのを自動的に選出してくれるのですが、速攻で気になる人が見つかりました。
プロフィールの項目も細かく、結婚を意識した出会いを探すにはもってこいのアプリだと思います。
今後も使っていきたいです。
GooglePlayでのアプリの評判
いろいろなマッチングアプリがありますが、ゼクシィなら安心かなと思いましたので登録してみました。 価値観マッチという心理テストのようなものがあり、自分にあった人をオススメしてくれるので助かりました。 変な人は少なかったです。1度だけ業者に当たりましたが、すぐに退会とされていたので、対応が迅速だと感じました。また、お見合い調整機能があり、日程調整を代わりに行ってもらえるので、その点でもユーザーに対してかなり手厚いサポートがあるという印象を受けました。 あまりこういうサービスに慣れていない私でも、安心して使用することができました。
装飾に無駄がなくすっきりしており、全体的に使いやすいアプリだなと思います。 また結婚に前向きな人が多く、きちんと将来を考えてプロフィールを作成している方が多かったです。プロフィールの選択肢も「休日は夫婦で過ごしたいか」、「共通の趣味を持ちたいか」など、より具体的に結婚後の生活が想像できるものになっているところが良かった。 やりとりをしていても、他のアプリよりも結婚に対する熱意が伝わってくる人や、積極的な人が多かったと思います。 「結婚前提で使用している」という印象が強いアプリなので、お互いの認識齟齬がなく、よいのではないかと感じます。
GooglePlayより引用
AppStoreでのアプリの評判
元々ブラウザ版を使っていたのですが、アプリもリリースしたんですね。ざっと触ってみた感じ、使いやすくてよいです!
友達の勧められてWEBで使っていたけど、アプリが出て早速ダウンロードしたら、すごい使いやすくなっててびっくり!最近婚活疲れしていたけど、これなら続けられそう~(^^
とてもいいアプリです!真面目に出会いたい人にはかなりおススメです!
AppStoreより引用
実際に使っている方のブログ
実際に、ゼクシィ縁結びの有料プランをご利用になっている【31歳女性のブログを掲載】しています。
メッセージの交換や初めて会った後の感想レポートなど詳細を見ると、より具体的なイメージがわきますで是非ご覧ください!
登録している会員はどんな人?
累計会員数30万人以上とされていて、他にももっと会員数が多い婚活サイト、婚活アプリもあるかな?という印象。ただ、「ゼクシィ」という名前がある分、真剣な人が多そうなイメージが持てますね。
検索結果にヒット数が表示されるので、年代別に男性の数を検索してみました。
- 10代:904人
- 20代:34,142人
- 30代:46,795人
- 40代:25,257人
- 50代:5,990人
- 60代:705人
- 70代以上:160人
(2018年2月7日13時時点のデータです。)
登録年齢層は20~30代が多く、男女比はほぼ5:5で、女性のほうが気持ち多いかな?という程度です。
こんなステキな男性が登録してます
滋賀県にお住まいの36歳のMさん(会社員)
プロフィールの項目はすべて埋めておられ、自己紹介文もとっても丁寧!鼻筋がすっと通ったイケメンさんで、穏やかそうな印象を持てる顔写真を設定されていて、婚活に対して、とてもまっすぐ向き合っておられることが伝わってきます。
「できれば将来は、子供や動物に囲まれてほっこりできる家庭にしたいと思ってます。」とのことで、子どもも動物も好きというのがさらに素敵ですね!サブ写真ではさまざまな場所の四季折々の風景をたくさん設定されており、アウトドアな方なのだろうと感じる取ることができました。
千葉県のお住まいの30歳のNさん(会社員)
誰とでもすぐに仲良くなれるくらい社交的だというNさん。俳優の溝端淳平さんのような爽やかなお顔立ち、けれど笑うと目元の笑いジワがとってもかわいい方です!チャームポイントにも「笑顔」と書かれているとおり、本当に笑顔が素敵!
「今まで仕事一筋で頑張ってきたのですが、気がつくと同僚たちが続々と結婚していき、上司にも言われたのもあってそろそろ身を固めないとな…と思いましたので、今回このゼクシィ縁結びに登録してみました!」だそうで、やはり男性でも、まわりの結婚が続くと、ハッと我に返って焦る方は多いんですね。
大阪府にお住まいの34歳のYさん(会社員)
関ジャニ∞の大倉忠義さんにそっくり!休日は景色の写真を撮ったり、ドライブをしたり、おいしいランチに出かけたりしてまったり過ごすのがお好きなんですって。趣味や好きなアーティストについてなど、とても丁寧に自己紹介文を書かれていて、積極的に婚活に取り組んでおられることが充分伝わってきました!
「雰囲気が掴めないので、お顔がわかりにくい方はレスポンスできません、ご了承ください。」と、出会いに対する姿勢は真面目なご様子。実際、顔が分かりにくい写真の方からのアプローチって、少し困惑するもの。それをはっきり意思表示されているところも好印象でした。
神奈川県にお住まいの37歳のMさん(会社員)
旅行のスナップ写真が2枚登録されていて、1枚目が恐らくヨーロッパ、2枚目が恐らく国内の山間部です。プロフィール文を見ると、以前は海外旅行に行っていたけれども最近は国内をよく旅行するようになった、とあります。プロフィール文と写真がリンクしている点が良いです。
某国立大学の大学院を卒業されたとあります。やはり日本で有数の大学、大学院をご卒業されたことは、結婚を考えるうえでポイントが高いですね。
理系出身で、現在は外資系製薬会社で新薬を開発されているそうです。私は以前の職場で、製薬会社からの案件を多数取り扱っていたので、実際にお会いしたら仕事の話題で盛り上がれそうだと想像してしまいました。
プロフィールの価値観の欄に、共働き容認派で、家事や子育ては夫婦で分担して頑張る、とあります。私は結婚や出産をしても働き続けたいと思っているので、このような価値観を持っている方は嬉しいですね。
東京都と大阪府で男性会員検索した感想
東京都で22,377人、大阪府で7,718人の会員がヒットしました!やはり都市部に会員が多いようですね。これだけの人数がいれば、素敵な出会いも望めるのではないでしょうか。
北海道と福岡県で男性会員検索した感想
北海道3,372人、福岡県では3,817人という結果に。都市部には劣りますが、それでも4桁あれば充分です。真剣に婚活に取り組まれている男性がたくさんいましたよ!
登録するにはどうすれば良いの?
ゼクシィ縁結びの会員登録に必要なもの
新規登録時には、基本的な情報(ニックネーム、生年月日、性別など)を入力するだけで簡単に登録が完了します。18問の質問に答えてあなたの価値観を診断する「価値観診断」では、以下のような質問が。
- 困っている人をみかけたら、すぐに自分から声をかける
- 独占欲が強いほうだ
- 何かを得るためには、自分からリスクをおかすことも必要だと思う
これは価値観の合う人を「ゼクシィ縁結び」が選んでくれる「価値観マッチ」に使われる部分ですので、真面目に答えておきましょうね!
ログイン後、マイページから登録できるプロフィールの入力項目はけっこう多く、すべて入力すれば訪問者にあなたのことをかなり細かく知ってもらえそうです!
入力項目を一部紹介すると、「性格」「社交性」「チャームポイント」「パートナー選びでまず重視する項目は?(※以上の選択肢から選ぶ:年齢・写真の印象、生活・経験の豊かさ、人柄・価値観、恋活の真剣度、婚活の真剣度)」など。
そのほか、結婚後の仕事、家事、子育ての役割分担についても設定できるので、結婚生活を具体的に想像しながら、会員の人となりを知っていけそうですね。
おもしろかったのは「ペアで会いたい」という項目。これは、初めてのデートのときに友だちなどを連れて行き、2対2でダブルデートのような会い方をしたい方が選ぶ項目です。人見知りがひどくて、初対面のときにうまく話せる自信がないという人にとっては、ちょっとうれしい項目ではないでしょうか?
なお、メッセージ交換に必要な有料プラン購入のためには、各種証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート)による本人・年齢確認が必要です。そのほか、「卒業証書」「収入証明」などを提出すると、より信頼性がアップしますよ!
プロフィール登録してから1日で「いいね」をもらえた人数
開始から24時間で誰からも「いいね」をもらえませんでした。アプリとは違い、新規入会者を閲覧できる機能がないことが原因かと思います。
「いいね」をたくさんもらうためには、多くの人の検索にひっかかるキーワードをプロフィール文に散りばめる努力が必要なのだと悟りました。
こちらから「いいね」すると、マッチングが成立することが多いので、私の条件が悪いということはないようです。
料金はどれぐらい?
料金は男女共通
「ゼクシィ縁結び」の料金は男女共通で、以下のとおりです。無料会員では使える機能がかなり制限されるので、ひと通り操作感に慣れたら、ぜひ有料登録をご検討くださいね。
【料金】
- 1カ月プラン:¥3,980+税 ¥318/月
- 3カ月プラン:¥3,600+税 ¥288/月(一括¥11,664) ※月額¥410お得
- 6カ月プラン:¥3,300+税 ¥264/月(一括¥21,384) ※月額¥734お得
- 12カ月プラン:¥2,400+税 ¥192/月(一括¥31,104) ※月額¥1,706お得
<使える機能>
- お相手とのメッセージのやりとり(無制限)
- 「いいね!」できる回数が60回に回復(有料会員登録直後のみ)
- 「いいね!」を送れる回数が、毎月60回に増量
- あなたを検索結果の上位に表示
- 相手が今もらっている、「いいね!」数がわかる
- 一部検索機能(趣味・出身地・登録日で探す)
- 一部並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会員順、ログイン順)
- 足あとが5件以上見られる
このほか、6カ月もしくは12カ月プランで申し込み、更新時点で満足できなかった場合かつ、以下の条件を満たしていれば、更新後に同じ期間分の会費が無料になる「婚活成功保証」があるのもうれしいところ!
婚活成功保証の【条件】
- 毎月30人以上に「いいね」する
- プラン購入後1週間以内に、サブ写真1枚以上、自己紹介文、各種証明書の提出、プロフィールの各項目をすべて埋めて審査完了
- プラン更新後、2週間以内に「婚活成功保証」を申請
そして、友だちからの紹介で「ゼクシィ縁結び」を始めた場合には、登録時にキャンペーンコードを利用することで相互に割引が受けられるので、友だちと一緒に婚活を始めてみるのもよさそうですね。