31歳女子が婚活アプリペアーズで1000「イイネ」もらった簡単テク

レッスン

婚活アプリをやっていて、まず一番最初にクリアすべきは「マッチング」です。
その為にはお互いに「イイネ」ボタンを押して好意を示していく必要があるのですが、できれば出会いのきっかけとしてなるべく多くの男性からイイネをもらえたら嬉しいですよね⁉

「...でも、私可愛くないから、美人さんや若い子みたいにイイネもらえないもん...」

と思ってあきらめているそこのアナタ!朗報です!ペアーズとゼクシィ恋結びの二つのアプリで合計で「1500以上のイイネ」を貰った31歳女性Kさん(大卒・年収非公開・医療関連)を見つけました!リアルにどんな写真を使ったのか、プロフィールをこっそり教えてもらいました。

かんたんな3つのコツがあるそうです!

31歳女子が婚活アプリで1500以上「イイネ」をもらった3つの理由

(1)最も大事なプロフィールTOP写真は「笑顔」のものを!

婚活アプリで、まず”イイネ“を貰うには、トップページのプロフィール写真が最も重要となってきます。

でも、以前ペアーズでマッチングした男性から女性のページ(女性たちのプロフィール一覧)を見せてもらったのですが、可愛い子、20代の若い子も多いのが現実です!

その中でも、私たち30代の平凡ルックス女子が勝ちぬく為には何といっても「笑顔」です。温かい家庭を築きたい男性は、きっとツンとした美女よりも、優しい笑顔の女性を求めているはず。

だから、まずは「気さくな笑顔の写真」をプロフィール写真にされることをおススメします!

もし、ルックスにコンプレックスがある方や、顔バレが恥ずかしくて真正面の写真を載せることに抵抗がある方は、スタンプなどで顔の一部を隠して、髪型でごまかして可愛らしく見せる1枚に仕立てましょう!

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判

(2)2枚目以降の写真で「気さくさを出す!」

Kさんがメインに使った写真をみせてもらいました。うわ~!768も「イイネ」ついてる!Kさんに他のテクニックも教えてもらいました。

婚活アプリをやっていて男性でもよくあるのが“写真が少なすぎるから判断できない”というパータンです。イイネを多く貰う為にプロフィール写真しかないのは非常に勿体ない!そこでおススメしたいのが2枚目以降は「気さくさ」や「生活感」を出す作戦です。

例えば...「ハイボール」「焼き鳥」「友達との旅行の写真」などです。この時のポイントは「高級シャンパン」とか「高級焼肉」とか「海外旅行」などの高そうな写真でなく「安い居酒屋」や「国内旅行」の写真をアップすること。

その「この子となら気軽にご飯食べに行けそうだな」と思ってもらう事で、誘いやすくしイイネ率を上げる作戦です。

【特技の写真も散りばめよう】

料理が出来る方は3、4枚目くらいに「自分の料理」の写真をアップしておくのもおススメです。

文章で「料理が好き」と言えるほど得意ではないけれども作れることはアピールしたいという場合に非常に有効です。実際にマッチング後の男性からも評判がよく、メッセージのやりとりで「料理は手作りですか?!美味しそうですね」とよく言っていただけました。

例えば、料理以外でもピアノ、お習字、手芸、生け花など“使える特技はどんどん使う”!これもイイネを多く貰うポイントです。

(3)自己紹介は出来るだけ”具体的“にかつ簡潔に書く!

Kさんに自己紹介はどう書いたほうがマッチングしやすいかお聞きしました。

肝心な自己紹介文のコツは「なるべく具体的に書く」ということです。

例えば、ペアーズですと最初に定型文で自己紹介を作成してくれるシステムがあるのですが、それですと大体の文章が“ご覧いただきありがとうございます。友達に勧められて始めてみました~”みたいな書き方で、埋もれてしまいます

イイネを押してもらう為には「この人と話してみたい!」と思ってもらう必要があるので次は自己紹介で「話してみたくなるポイント」を散りばめていくコツを伝授いたします。

【好きなことを具体的に書く】

イイネを貰うための大きなポイントが「共通点」です。人は共通点があればあるほど親近感を持ちやすいので、なるべく具体的に詳しく書いてみましょう!

例えばどちらが誘いやすい印象をもちますか?

  • 「食べ歩きが趣味です。美味しいものが大好きです」
  • 「食べ歩きが好きで、焼き鳥屋さんをよく食べ歩いています!特に鶏皮が好きです♪最近よく行くスポットは〇〇(場所)あたりです」

ここまで具体的に書いた方が、男性側も
「焼き鳥の美味しいお店だったら、ココが自分はおススメだから教えてあげたいなぁ」とか話したくなるキッカケができるのでイイネに繋がりやすいです。
他にも

「スポーツ全般的に好きです。時々自分もやります」だけ書くよりも

↓↓↓↓↓↓
「最近、フットサルを始めました!まだまだ初心者ですが、これからもっと上手になれたら嬉しいです」

と具体的に書いていた方がフットサル好きの男性からのイイネが貰いやすいかと思います。

【文章は長くなり過ぎないように注意!】

このように具体的により詳しく書こうとすると、つい文章が長くなりがちです。

しかし、あまり自分の好きなネタを掘り下げ過ぎて長文を語ってしまうと
「何だかめんどくさいなぁ」と思われるかも知れません。そこで自己紹介の文章はなるべく“箇条書きで、一文を短く簡潔に書く”ようにすると良いでしょう。

【逆に好みのタイプは抽象的に】

好きなことや趣味などはなるべく具体的に書くことをおススメしましたが、逆に「好きなタイプ」や「こんな人とカップルになりたい」という文章はなるべく抽象的にぼんやりと書くことをおススメします。

NGパターンで「〇〇な人はお断り」とか「〇〇目的の方はご遠慮ください」とか書いている方も多くいらっしゃいますが、感じの良さを演出する為にはなるべくマイナス用語でなく「〇〇な人が好き」とか「〇〇したい」とプラス用語を散りばめている方の方が、イイネはされやすい傾向にあります。

例えば...「真面目な時もあるけど、一緒に馬鹿なことをやって笑い合えるような人が理想です」とか「適当なところもあるけれど、こだわることにはとことんこだわる人が好きです」

とか...わりと多くの方が該当するような言葉を書いておくとイイネを貰いやすいです。

 プロフィール戦略で第ゼロ印象をクリアしよう!

全部誰でもできそうなテクニックばかり!

スゴイ!でもどれも簡単で使えるテクニックばかり。

いかがでしたでしょうか?!

このようにプロフィールを“なるべく気さくで誘いやすい、話しかけやすい印象づけ”=第ゼロ印象を良くすることによって、美人でなくても美人に負けないくらいのイイネを貰うことが可能ですね。

婚活ではもちろん女性らしさをアピールすることも大事ですが、まずは“人間として興味を持ってもらう・好感を持ってもらうこと”が重要だと思います。その為に「共通点」を見つけてもらえるような“話しかけやすい自己紹介”を書くこと。

まずは「自分の好きなこと・趣味・特技」などをノートに書き出してみて、より具体的なプロフィールを書いて、出会いのキッカケを増やしてみてはどうでしょうか?!

Kさんありがとうございます!

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判

タイトルとURLをコピーしました