婚活アプリで、いいなと思える人を見つけることが出来れば、ある程度やりとりしてその人との「リアルで会ってみませんか?」という流れになるでしょう。そうなった時にあたふたしたり、準備不足でデートを楽しめないなんて、もったいないですよね?
今回は、初めて会う前に、知っておいてほしいことについてまとめてみました。
何事も準備が大事!初めて会う前に知っておきたいこと
この3つは会う前にお互い確認しよう!
せっかく初めて会ってお話するので、当日は「集合までに時間がかかって、お話する時間が短くなった」なんてことだけは絶対に避けたいものですよね。
細かいことを決めていなかったせいで、実際に会うまでに手こずってしまうと、会っても良いかな~と思っていたテンションも雰囲気も台無し!なんてことにもなりかねません。ありがちなのは「向こうから連絡があると思って待っていたら当日になってしまった」というケースです。
そこで、大切なデートの時間を楽しむために、初めて会うまでのやりとりで「決めておきたいこと」をピックアップしました。彼が忘れているならあなたの方から聞いてみましょう。
(1)日程と集合時間
これは当たり前!「土日休みだから、どこかへ出掛けませんか?」これだけで、会う約束が決定したと思ってはいけません。「土日休みって言ってたから、今週の土日のことかな?」と思って準備していたら、相手はそのつもりじゃなかった・・・なんてことになったら、せっかくの準備も台無しなので、日程はしっかり決めておきましょう。
集合時間もしっかり決めておかないと「昼過ぎ」と言っても12時なのか13時なのか食い違ってしまうことでバタバタしてしまうので、気をつけましょう。
はっきり決まっていればいいけれど、あやふやなら「お会いするのは○日の●時ですよね?」と確認しておきましょう。
(2)集合場所

「○○駅集合で」と言っても、改札で待ち合わせなのか、北口なのか南口なのか、ロータリーなどで待ち合わせなのかがハッキリしていないとタイムロスです。また、始めていく駅ならばどのぐらいの規模か分からないこともありますよね。
時間通りに集まれないと、しょうがないことが分かっていてもどこか嫌な気持ちになってしまうので、分かりやすいカフェなど具体的な集合場所も決めてしまいましょう。
(3)行く場所
当日会って「さて、どこへ行こう!」なんてやり取りになることも、稀にあります。男性側としても「好みの食べ物や行きたい所を聞いていなかったから、勝手に決めてしまったら悪いしな…」と思って、その日に決めてしまおうとする人も多いようです。
しかし、その場で調べても面倒ですし雰囲気も壊れてしますので、男性側から提案がなかった場合に備えて、あらかじめゆっくり話せるカフェ等を2つほど調べておくことをお勧めします。
当日に連絡を取りやすくするために

婚活アプリは通話の機能を搭載しているものは少なく、万が一当日ちゃんと集まれなかったり、人が多すぎてはぐれてしまったときに通話できないと不便です。LINEなど連絡が取りやすいツールを交換しておくと便利です。
ただし、事前にLINEを交換するのは怖い・・・という方は婚活アプリのチャット機能でも問題ないと思います。後ほど細かく解説しますが、目印になるアイテム(帽子、バッグや服装の色など)を伝えておくと良いでしょう。
ゼクシィ縁結びというアプリはお見合いオファー機能というのがあり初デートのやり取りを仲介してくれるので安心でした。
前日にリマインドメッセージを送ろう

婚活アプリを使っている男性の中にも、女性のことをサクラだと思っている人は少なくないようです。そう思われてしまうと、本当は来ないんじゃないかな?と思ってしまったりもします。
あなたもこういう経験はありませんか?
- 約束をした時にたまたま手帳などに書き忘れ、予定をうっかり忘れていた。
- 会う約束をした時と実際に会う時で間があり、相手が会う約束を覚えているか不安になってしまう。
せっかくのデートでそう思われてしまったらもったいないので、前日には「明日よろしくお願いします」「楽しみにしています!」など、リマインドをすることを心がけてください。キチンとしている女性という印象にもなり、会う前から好印象です。(リマインドと言っても、「あなたと会うことを楽しみにしています」ということが伝わるような内容にすることは心がけてください)
いよいよ会う当日!気を付けるのはこの2点

「前日にも連絡したし、準備ばっちり!」「あとは会ってデートを楽しむだけ♪」なんて思っていませんか??デートは当日の準備が一番大事になってきます。当日は何に気をつければいいのかについてお話ししていきたいと思います。
(1)当日は“伝えやすい服装”も心がけて!
「デートと言えばコレ」という定番のコーデってありますよね?しかし実は、デート服で気をつけなければいけないのは、「デートっぽい服装」というだけじゃなく、「伝えやすい恰好」を心がけることも大切なのです。
どういうことかというと…
- 「白いガウチョを履いている」と伝えても男性は「ガウチョ?」
- 白やピンクなら思いつくけれど、言われてパッと思いつかない「クリーム」「カーキ」など
- エスニック柄
こういうのは伝えにくいし、言われてもパッと思いつきません。
初めて会う人とは、着ている服装を確認し合って待ち合わせることが多いので、伝えやすいものにした方がいいので、「ピンクのトップスに、花柄のスカート」「赤いスマホケース」など、言われてパッと思いつくコーデを心がけるといいでしょう。
(2)時間厳守!ギリギリにつかないように
当り前ですが初めて会う時は、集合場所に迷ったりすることも見越して、できるだけ早めに行くように心がけましょう。目安としては15分前に集合場所につくように意識するくらいでちょうどいいです。
会話を楽しむためには相手に「○○」をもつこと

婚活アプリを使っている方は、「口下手で…」「コミュ障だから、話せるか不安」そんな人も多いと思います。今までの環境的にも、初対面の人と一対一で出かけることはあまりなかった人も多いと思います。
1つアドバイスをすることがあるとすれば、会話を楽しむコツは“相手に興味をもつこと”です。相手に興味を持てたら、「職業は?」「趣味は?」とたくさん質問が出てくるはず。そこから、その職業を選んだきっかけなどを知っていくことによって、どんどん相手のことを知ることが出来ますよね?
楽しく会話を盛り上げるには、「相手に興味をもつことが大切だ」ということは肝に銘じておきましょう。
「また会いたい」と思われるために

せっかくの初めて会って相手の男性が好印象だった場合、発展がなければもったいないですよね。会話の中で「好きな食べ物」などを聞いて、「今度一緒に行きましょう」と、次のデートに繋げることも意識してみてください。
初めて会った後もメッセージで好印象をgetしよう!

デートが終わって「あぁ、楽しかった♪」で終わってはダメです。ここからが発展に繋げるための勝負になります。
「今日は楽しかったです。ありがとうございました♪今度は、今日話していた○○に行きましょう!」
のようなメッセージが送れるといいですね!
こんなLINEが送れると、男性からも好印象です。
楽しいお見合いにするために注意したいこと

婚活アプリの中にも、恋人探し目的以外で利用している人もいるみたいです。そんな人に引っかからないためにも、夜遅くから会うことにはくれぐれも注意してください。例えば、いきなり午後9時に待ち合わせなどは、避けるべきでしょう。
また、「飲み」「夜ご飯」「ドライブ」などに誘われたときも、絶対NGではないけれど、くれぐれも気をつけてください。
そういうことを考慮した時に、オススメのは、「ランチ」「カフェでお茶」などです。
ランチは昼の時間帯なので安全ですし、今後のことも考えると夜にしか会えない関係のひとよりも、昼も会える男性の方がいいですね。
アプリで知り合った男性と初めて会う前に準備を
楽しいデートにするために!
いかがでしたか?
婚活アプリで知り合った男性について相手のこととはほとんど分かりません。そんな男性と初めて会うのは緊張することばかりだと思いますが、しっかり準備して臨めば全然大丈夫♪楽しいデートにするためにも準備は抜かりなく行いましょう!