素敵な男性と出会う為の婚活アプリ。残念なプロフィール写真でせっかくの出会いを逃すのはもったいないと思いませんか?
マッチングできるかどうかはプロフィール写真にかかっていると言っても過言ではありません。婚活アプリでは検索条件を細かく設定できる為、あなたのプロフィール写真と同じ画面に並ぶ女性の写真は全員がその男性の条件に合った、いわばライバル達。
写真が勝負なのです。顔立ちやスタイルをすぐに変えるのは難しいですが、ポイントを押さえていいね!獲得率120%を目指してみましょう。
婚活成功の第一歩はプロフィール写真です。
いいね!を手っ取り早く稼ぐ写真パターン
最初にお伝えします。婚活が目的ならば、これはやらないで下さい(笑)
分かりやすく「手っ取り早く稼ぐ」=「女の武器を使う」です。具体的には「体のラインが分かる写真」。
- 水着
- ミニスカートなどの露出が多めの服装
- 胸を強調した恰好
- ボディコンシャスな服
これをメインプロフィール写真に設定し、老若場所問わず足あとを付けまくればあっという間にいいね!の嵐です(笑)
では、真面目に婚活アプリを利用している男性が露出激しい女性を奥さんにしたいと思うでしょうか?子供の授業参観にとても上品には見えない母親と参加したいと思うでしょうか?
賢い婚活男性から選ばれなくなるのは必至なので、婚活を目的にしている方は上記のような写真はNGパターンとして逆に避けて下さい。
ただし、武器を使うパターンとして、華奢な首筋やデコルテラインが見えるくらいの開きすぎていないトップスなど、使いようによっては好感度は高くなるので、ポイントは「下品でないか、エロくないかどうか。」です。
「女の武器を使う」パターンは婚活アプリとはいえ、「遊び」目的の男性からのアプローチも多くなるので、選り分けが困難です。避けた方が無難であることは間違いないかと思います。
見た目に自信がない場合の2つのパターン
堂々と載せる。これが私よ!
載せるパターンです。私はこのパターンを選択しています。私の外見が好みでない方とやり取りして、手間と無駄な時間を消費するのを避けたい為です。
顔立ちがはっきりと分かる写真を載せていていれば、マッチングする時点で見た目は許容範囲内であるはずなので、実際お会いした時に極端にがっかりされることはありません。
デメリットとしては「いいね!」数が稼げないこと。「いいね!」が少なすぎるのもプロフィールとして魅力に欠けるので、他の方法で「いいね!」をある程度獲得してから、顔立ちがはっきり分かる写真に変更するという手順を踏むのも良い手かもしれません。
顔で勝負しない場合の2パターン
雰囲気美女風で惑わす!遠方、角度、マスク、加工等々…。
方法は色々ですが、顔をはっきりとは出さず、雰囲気だけが分かるような写真を載せるパターン。
こちらのメリットは見る側の都合の良いように想像してもらうことによって、「いいね!」を実力以上にもらうことが出来る点です。
容姿に自信がない場合でもマッチング、メッセージの交換、うまくいけば会えるところまで行ける可能性が高まります。
デメリットとしては、「美化」してしてしまう可能性が高い為、実際に会ったときにがっかりさせてしまうかもしれないこと。そこからどう挽回するかはあなたの腕次第です(笑)
趣味趣向をアピール
顔をはっきり出したくない!という場合、自分自身より背景や一緒に写るものに注目をさせるという方法もあります。旅行中だと分かる写真やスポーツ観戦中の写真、ペットと遊んでいるところの写真などです。
「いいね!」を多くもらうことはできませんが、共通の趣味趣向を持った男性をピンポイントで狙うことが出来ますし、メッセージ交換での話題にもしやすくなります。
サブ写真は複数枚掲載できる婚活アプリが多いと思いますので、なるべく沢山アップして広く網を仕掛けましょう(笑)
季節のイベント(季節が外れたものだと長期間登録しているのかな…と想像されやすいので注意!)、男性が共感しやすい趣味のもの、手作りのお料理など家庭的な一面、女性らしさが伝わる一枚など、バランスよくアピールできるといいですね。
NG写真パターン
男性と一緒に写っている写真
婚活アプリを利用している男性から見て、「結婚を考える相手として相応しくないかも?」と思われてしまったり、引かれてしまったりする可能性がある写真はなるべく避けましょう。
男性のプロフィール写真でもたまに見かけませんか?前に付き合っていた彼女とのツーショットを切り取ったのだろうな…という写真を載せている方。何故かあまりいい気はしませんよね(笑)
その隣にいる彼女を良くも悪くも想像してしまうからだと思うですが、どちらにしろ良い印象は残りません。
逆でも同じです。
例えば男女のグループでBBQをした時の写真。
きっと楽しそうで良い表情をしていると思いますが、男性が一緒いる雰囲気を感じると…
「婚活アプリやらなくても沢山出会いありそう…」
「雰囲気カッコ良さそうな男性達だな…相手にされないかも…」
そう感じてしまう男性も少なくないかと思います。
自信満々の男性って意外と少ないですよ(笑)
高級志向と感じ取られる写真
いかにも高級そうなレストランの料理の写真、ラグジュアリーなホテルで撮った写真、分かりやすいブランドものが写り込んだ写真…お金かかりそう~っ!と、スルーされているかもしれません。
女性はたまの贅沢で友達とホテルでランチやアフタヌーンティーをしたり(で、インスタ用に写真を撮りますよね笑)、自分へのご褒美にブランドものを買うということは珍しいことではないかもしれませんが、男性でそういうことに理解のある方は一部に限られるので、お金がかかりそうなイメージを持たれてしまいそうな写真は載せない方が賢明です。
「私はセレブ狙いなので!」とか、「これで引く男性に興味はないわ。」という方は「あえて」載せるという方法もあるかもしれませんが、ターゲットがかなり絞られてしまいますよ~!
顔認識アプリで撮影した写真
素直に「かわいい~♡」と思ってくれる男性ももちろんいるかと思いますが、「痛い…」、「婚活アプリに載せる写真じゃないでしょ…」と感じる男性が大多数ではないでしょうか。
より可愛く見せたい!という気持ちは分かりますが、「実物より可愛く、盛られた加工写真」であることは男性も承知済みです(笑)
また、人それぞれの価値観になってしまいますが、許される年齢というものがあります。「痛い…」と思われることは必至なので、アラサー以上の方は止めておきましょう。
プリクラも同様ですね。
汚部屋背景の写真
婚活アプリに登録したのはいいけれど、載せる写真がない!という時、取り急ぎその場で自撮りした写真を載せるという方は少なくないかと思います。
背景、大丈夫ですか?
食べっ放しの食器類、飲みっ放しのペットボトル、脱いだままの服、引っ越してきた際に取り急ぎ付けたダサいカーテン等々…写り込んでいませんか?
室内撮影では余程のスキルを使わない限り、何となく暗い感じになりますし、ブスに写ります。出来れば晴れた日の野外、背景も少し気に掛けるだけで、大きく印象が変わるかと思います。
人気がいないからと言って外出先のお化粧室で撮影するものやめておきましょうね(笑)
「いいね!」数は写真次第
写真がスルーされたらプロフィールは読まれない
プロフィールの内容をいくら充実させても、それを見てくれるところまでいかないのでは、あなたの魅力は全く伝わらず、婚活アプリに登録している意味がありません。それを左右させるのはプロフィール写真。
もし、なかなか「いいね!」をもらえない、マッチングしないということであれば、まずは写真を変更してみましょう。
同じプロフィール写真を長く掲載している方も写真を変更することで、変更前の写真を見てスルーしていた男性もプロフィールを確認してきて下さるかもしれません。
あなたが最大限魅力的に見える写真を選び、男性から選ばれにくくなる写真を避け、戦力的に婚活アプリを利用しましょう。