いくら婚活アプリを利用しても結婚したい人どころか、気の合う男性にさえ出会えないと悩んでいる人のために、実際に婚活アプリで結婚した由香里さん(仮名)にインタビューをし、結婚するまでのことを詳しく聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
婚活アプリに登録して実際に結婚する人に出会うまで
結婚にたどり着くまでが難しい!克服法をご紹介!
婚活アプリを利用するとある程度の男性とメッセージのやり取りまで進むケースが多いですが、実際に会ってデートする仲まで進展するとろこまでなかなかいきませんよね。
途中で連絡が取れなくなったり、会ってみたら思い描いていた男性像とはかけ離れていたりする場合が多いです。
ここでは、婚活アプリのペアーズとユーブライドを経験し結婚を勝ち取った由香里さんの実際にあった運命の出会いまでをご紹介していきます。
登録し運命の男性と出会うまでの婚活アプリライフ
ペアーズで学んだ1回目の失敗
婚活アプリで3人の男性にリアルで会った由香里さん。前回は理想の相手に会うためのプロフィールについてお聞きしました。前回のインタビューはコチラから。
編集部「登録して1人目に会った男性とはどんな方だったのでしょうか?」
由香里「写真では体格がいい笑顔のステキな人というイメージでしたが、実際に来たのはかなり太った男性でした」
編集部「え?写真とのギャップがあったんですね!」
由香里「ペアーズにはイケメンが多いので顔のイメージが違いテンションも下がり、話題がなく沈黙ばかりで終わりました。完全に失敗したなって感じです」
ショックを受けたくない自己アピールできるユーブライドに
由香里「結婚を前提に男性と会うことって結構エネルギーを使うので、自己紹介を詳しく書けるユーブライドに変えました」
編集部「なるほど!自分のことをわかってくれる人と会おうと?」
由香里「趣味は最初「カフェ巡り」で「コーヒーよく飲みます」と男性からメッセージがありましたが「雰囲気が好き」な私とは合わないので、女性向きの趣味である「パワーストーン好き」に変えました」
気が合うはずだった!2人目にあった男性にあった違和感
編集部「対策が上手くいって会った2人目の男性とはどうでしたか?」
由香里「一方的に自分の好きなパワーストーンのことしか話さない人で・・・だからモテないんだろうなと思ってしまいました」
編集部「やはり婚活アプリを利用するくらいの男性は、ちょっとコミュニケーション能力が低いかもしれないですね」
由香里「全然噛み合っていないのに「お付き合いしませんか?」と言われてびっくりしてしまいました」
空気が読めていない男性からのアピールに疑問を感じる
由香里「とりあえずその場から遠ざかって、婚活アプリのメッセージ機能から『結婚を前提としているのでいきなりお付き合いはできません』と素直な気持ちをお伝えしました」
編集部「それで相手の男性は?」
由香里「納得いかない様子で『電話番号を教えてください、自分の熱意を伝えたい』に勝手に1人でヒートアップされたのでフェードアウトさせていただきました」
もう婚活アプリを辞めようかと思っていた矢先の出会い
編集部「結構、婚活アプリで大変な思いをしてしまいましたね」
由香里「はい、私は婚活アプリが向いていないので辞めようと思っていた時にある男性からメッセージが届きました」
編集部「辞めたいと思っていた気持ちを振り向かせた男性ってどんな人だったんでしょうか?」
由香里「きちんと「はじめまして」と書いてあり、私のプロフィールによく目を通してくれている印象を持ちました」
意外といない!常識あるメッセージを書く男性!
編集部「え?それって当たり前のありきたりな言葉だと思うんですが?」
由香里「そう思いますよね、でも実際婚活アプリを利用してみると挨拶さえできない男性はとても多いですよ。いきなり『由香里さんと結婚したい○○と申します』なんて書いてあったり・・・!」
編集部「それってびっくりですね!喜ばせようとしているつもりが怖いという感じですね」
礼儀正しさにびっくり!第一印象がすごく良い3人目の男性
編集部「それで常識がありそうな3人目の男性とはいかがでしたか?」
由香里「男性がイスに座っていたところに私が来たんです。そうしたら立ち上がり深々と頭を下げて「はじめまして」と言ってくれました。一瞬で「この人は今までとは違う」と感じました」
編集部「そうですね、今まで伺ってきた男性とは違い印象がいいですね」
おみくじで運命を感じる!ソウルメイトかも!
由香里「次はパワースポットでデートすることになりました」
編集部「いいですね!縁結びのですか?」
由香里「はい、そうです。2人でおみくじを引いたら300番くらいある中から数字が同じものを引き当てたんです」
編集部「それってすごい確率ですね!まさに運命」
由香里「はい、それが縁となりお付き合いをして無事に結婚しました」
婚活アプリではまず常識のある男性を見つけよう!
自分の感覚でOK!コミュニケーションができない人もいる
婚活で実際に結婚までたどり着いた人は、失敗を繰り返しながらも毎回何かを学んで次に生かしていました。
写真だけで選んでもダメ、いくら結婚したいからとフィーリングが合わないのにアタックされても受け入れないという例はとても参考になると思います。
まずは自分で常識があると感じる人を探すのが結婚への近道になります。