忙しい30代アラサー女性でも3カ月以内に彼氏を作る方法
33歳の独身女性koikoさんに彼氏の作り方を聞いてみた
「30代になったら彼氏が欲しくても急に出来にくくなった!」って思う事ありませんか?!
周りに既婚者が増えていくと、どうしても20代の頃と比べて出会いの数が少なくなってしまいますよね。また、30代の独身女性はお仕事もちょうど楽しい時期で忙しい為、出会いの場に足を運ぶ時間もなかなか取れない場合もあります。
そこで、33歳で「彼氏が欲しい!恋愛がしたい!」と思って行動し始めてから3カ月以内に彼氏を作ったkoikoさんに、アラサー女性のための彼氏の作り方を聞いてみました。
彼氏と出会ったきっかけは○○
編集部「koikoさん、今日は30代女性の彼氏の作り方を聞きたいと思いますが、実際にどのようにして出会ったのですか?合コンやお友達の紹介などでしょうか?」
Koiko「実は…先に結論を言ってしまうとマッチングアプリで彼と出会いました。
飲み会や合コン、婚活パーティーにも参加はしてみたのですが、なかなか30代になると既婚者が多く将来を見据えた真剣なお付き合いをできる方と出会えなくって…また私も仕事が忙しいので、空き時間を利用して恋人探しをする方が合っていたんです」
編集部「マッチングアプリ?!それは、どのアプリですか?!」
Koiko「私が彼と出会ったのはMatch(マッチ)というアメリカの大手マッチングサービスです」
編集部「色んなアプリがある中、なぜMatch(マッチ)を選んだのですか?!」
Koiko「そうですね、私も30代で相手の男性にも同年代を希望しているので、年齢的に30代が多そうだったからです。また男女とも有料なのですが、本気度の高い方が集まるのかな?と思い彼氏を絶対作るぞ!と気合を入れて登録してみました笑」
編集部「koikoさんはMatch(マッチ)1つだけで恋活・婚活されていたのですか?!」
Koiko「いえ、実は同時に3つのマッチングアプリを使って彼氏探しをしていました!」
編集部「同時に3つのアプリを使って彼氏を探していたのですね?!その理由は?」
Koiko「はい、私は33歳ですし結婚の事も視野に入れると時間は貴重なんです!なので、同時並行で3つの特徴が違うアプリを活用することで、出会う男性の人数をとにかく増やしたかったのです。新しい彼氏の作り方を忘れてしまった、忙しいアラサー女性に合っている方法だと思っています」
30代女性が彼氏を作る為に使った3つのマッチングアプリとは?!
編集部「3つのマッチングアプリを併用されていたんですね!他の2つは何のアプリでしょうか?」
Koiko「恋活アプリのwithとイヴイヴです」
編集部「では、それぞれのマッチングアプリの特徴と違いを教えて貰っても良いでしょうか?!」
koiko「はい、マッチングアプリは若い子が遊び目的で使うものというイメージもあるかも知れませんが、30代だからこそ本気で使ってみて分かった事もお伝えしていきますね!」
30代が感じた3つのマッチングアプリの特徴とは?!
Koikoさんが実際に並行して使用してマッチングアプリ3つを使って得た特徴と感想をまとめてくれました。
① With
koiko「メンタリストDaiGoさんが監修している心理学に基づいて作られたマッチングアプリです。
「診断テスト」もあって、お互いの相性や共通点もチェックできるという特徴があります。
女性は無料で使用することが出来るので嬉しいですね」
30代アラサー女子の感想は?
koiko「実際にwithは1ヵ月間くらい使用してみたのですが、貰えたイイネは500近くでマッチングは30名ほどしました。実際にデートしたのは1名のみです。
Withは、同年代の男性も多く登録はしていましたが、性格診断がとても楽しいのでwithはゲーム感覚で登録できて面白かったです。意外と男性も真面目そうな人がやや多そうな印象でした。
実際にデートした男性(33歳)は、まだ恋愛がしたい時期(結婚までは考えていない)のようだったのでお付き合いには至りませんでした」
② イヴイヴ
koiko「イヴイヴは、審査制のマッチングアプリです。審査項目は写真とプロフィール文章で、審査に丸一日かかります。その為、美男美女が多いという噂の有るアプリです。女性は無料で使えます」
30代アラサー女子の感想は?
koiko「実際には、普通の方が多い印象でした。また目的も婚活というより恋活アプリなのですが、30代の私にはちょっと相手の年齢層が低いイメージでした。恐らく登録している女性の年齢層も低いのだと思います。なので20代が彼氏を作るには凄く良いのでは?と思います。
イヴイヴの面白い特徴としては、金曜日には毎週アプリ内でイベントが有り、マッチングしていない異性ともメッセージのやり取りができる点です。「今から飲みに行こう」というラフな出会い方もできるようですよ。
同じアラサーでも20代のアラサー女子が彼氏を作るには良いかもしれませんね」
koiko「マッチングしてLINEの交換は3名の男性と行ったのですが、男性の年齢が26歳とか27歳で恋愛がしたい・彼女が欲しい(結婚はまだ考えていない)という雰囲気だったので実際には会っていません」
③ Match(マッチ)
koiko「Match(マッチ)は、最大級のマッチングサイト、婚活サービスと言われています。
アメリカ発祥のマッチングサイトというだけあり、異性へ求める項目に宗教観や目の色、肌の色や言語などもあったのが特徴的です」
30代アラサー女子の感想は?
koiko「Match(マッチ)は珍しく男女とも有料のマッチングサイトでしたが、それだけ男性も本気度の高い結婚を見据えて相手探しをしている人が多いように感じました。
Match(マッチ)の特徴は、他のマッチングアプリと違って「マッチングしなくてもメッセージのやり取りが可能」という点です。なので、多くの方とメッセージをすることが可能です。また、他の2つのアプリと比較して年齢層が高いように思いました。その分、会話もしやすかったです。
最も現実的に彼氏としてお付き合いが成立しそうな男性3名とお会いしました」
(そのうち1名が今の彼氏です)
30代アラサー女子が伝授するマッチングアプリを活用した彼氏の作り方とは?!
編集部「koikoさんが、3つのアプリを駆使する中で、彼氏を作る為に気を付けたことやマッチング率を上げる方法は何ですか?」
Koiko「そうですね、まずマッチングアプリでマッチングする為には、どちらか一方がイイネという好意を示して、それを受け入れる(受け入れられる)必要があります。女性の方からイイネを送っても良いのですが、男性側から多くのイイネが貰えた方が承認するだけなので、マッチング確率は格段に上がりますよね。
その為に“この女性と話してみたい”と思って貰えるような笑顔の写真をプロフィール写真にしました」
とにかくプロフィール写真は「笑顔」のものを!
編集部「笑顔は大事ですよね。その笑顔の写真にも具体的なコツってありますか?」
Koiko「はい、私の場合は敢えて“くしゃ~”っと崩したような笑顔の写真をプロフィールに入れました。気さくさが伝わりますし、いい子そうに見えませんか?笑
まずは、第一印象をよくする為にも美味しそうに食べる写真とか3,4枚の写真のうちに入れました」
編集部「マッチングした男性から写真の感想など言われましたか?」
Koiko「はい、やはりマッチングして最初のメッセージから“美味しそうに食べる姿に親近感がわきました”や”笑顔に癒されました“と言われましたね。
30代を過ぎるとつい大人らしくしなくちゃ、年相応に落ち着かなくては?と思いがちですが、笑顔に関してはいくつになっても評判が良いのではと思っています。
逆に相手の男性も無表情でキメている写真よりも笑顔の写真の方が彼氏候補になりやすいですよね。きっと同じことなのではないかと思います。これがマッチングアプリを使った彼氏の作り方の大事なポイントです」
より具体的な自己紹介文を書こう!
編集部「他にkoikoさんが未来の彼氏とマッチングする為に気を付けたことや裏ワザなどありますか?!」
Koiko「まず、自己紹介文はなるべく”具体的に詳しく“書くようにしました。マッチングアプリ内の自己紹介というのは、ただ単に”私はこんな人間です“と主張する為だけのものではなく”マッチングする為に共通点を見つけてもらうもの“また”この人となら楽しくお喋りできそうと思ってもらうもの“だと私は考えています。なので例えば…
- スポーツ観戦が好きです→プロ野球観戦が好きです
- 美味しいお酒が好きです→日本酒が好きで飲み歩いています
- 趣味は映画観賞です→最近観た中でお気に入りの映画は「グレイテスト・ショーマン」です
など、より具体的に書く方が共通点を持つ未来の彼氏に”特別感“を持ってもらいやすいのではないかと思います。
30代はやはり20代と比べると男性とのマッチング率は下がります。
しかし、プロフィールの写真や文章をちょっと工夫するだけでも格段にマッチングしやすくなりますよ!」
メッセージで共通点を探そう!
編集部「メッセージのやり取りをするときにも何かコツはありましたか?」
Koiko「そうですね。会話の中でも共通点を探すように努力していました。また、当たり前のことなのですが、相手の男性に質問形式で聞かれたことはこちらも同じように質問形式で聞き返すようにしていました。実際にお会いした男性に聞いたのですが、“20代の若い女性で質問返しをしなく会話が広がらない方は結構多い”そうです。
なので、当たり前に会話が成立するだけでも好感を持って頂けるみたいです。30代の私たちは当たり前のことを当たり前に礼儀正しく行うだけで、かなり好感度は上がるようです。
ちょっとした好感度アップも彼氏の作り方の重要ポイントです!」
マッチング男性とのデートのコツは?!
編集部「マッチングアプリで出会った男性とデートを成立させるコツって何かありますか?」
Koiko「まず、デートのお誘いは基本的に男性の方からメッセージが1週間ほど盛り上がった段階で頂きましたが、私自身が非常に興味を持った男性に関しては、ダイレクトに”〇〇さんと飲みに行ったら楽しそうですね“と伝えて、デートへお誘いしていました。ガツガツし過ぎると引かれますが、これくらいの意思表示はしても良いと思います」
編集部「koikoさんがお付き合いを始めた彼氏さんとの最初のデートはどんな感じでしたか?!」
Koiko「彼氏はマッチドットコムに登録したその日に私からイイネを送って、即メッセージ交換をしたのですが、共通点が意外と多く、3日後にはデートの打診がありました。お店は彼の方が予約してくださり、夕方にカフェで会いました」
編集部「彼氏さんの第一印象はどんな感じでしたか?」
Koiko「想像していたよりも、もっと柔らかくて良い人そうという第一印象でした。彼氏のイメージがすぐ湧きました」
編集部「初デート中に、koikoさんが彼氏を作る為に意識したポイントなどありますか?!」
Koiko「そうですね、まず洋服は可愛らしくワンピースにして、基本、ずっと笑っていました。そして、相手の様子を伺ってお話したのですが、初回から結婚観についてお話しました」
編集部「初回のデートで、もう結婚の話もしたんですか?!」
Koiko「はい、33歳独身で私も結婚願望がありますので、彼氏を作るにしても、将来を見据えたお付き合いが出来る方が良いと思ったからです。というか彼の方から結婚の話を振ってくれたので話しやすかったです」
編集部「それで意見がピッタリ合ったわけですね?!」
Koiko「そうですね、女性慣れはしていないようでしたが、頭の回転も速く、結婚願望も強くある方だとデート中に色々と話して分かったので、また会いましょうとその日のうちに次のデートの約束と、私もまた会いたいという意思表示をしっかりとしました」
編集部「つまり、30代のkoikoさんが彼氏を作る為に行ったことは“きちんと意思表示を行う”ということなのですね」
Koiko「そうですね。最初のうちから”アナタに興味がある“という気持ちや結婚に対する意思をハッキリとお伝えしていたので、結局、3回目のデートで男性から告白されて、貼れて彼氏彼女の関係になりました。彼氏を作るぞ!と活動を始めてから2カ月以内でした。」
まとめ
30代女性のための彼氏の作り方ポイントは「意思表示」
さて、今回はkoikoさんに30代アラサー女子のための“彼氏の作り方”を教えて貰いましたが、時間が貴重な30代にとって、ずっと受け身で何となく彼氏探しをするのではなく
- 複数のマッチングアプリや出会いの場を活用して多くの男性と出会う
- 興味のある男性には自分からアプローチをしていく
- 早い段階から将来に関する話し合いをしておく
という、意思表示をしっかり行いながら将来の事を見据えた彼氏探しを行うことが大事だそうです。
いくら、ドキドキときめくことが出来てエスコート上手な彼氏でも結婚の意思がなかったり、既婚者だったりしたら結婚前提のお付き合いができる彼氏が欲しいアラサー女子にとっては時間の浪費でしかありませんよね。
是非、30代アラサー女子で“彼氏を作りたい!”だけど彼氏の作り方を忘れてしまった!と思った方はkoikoさんのように集中して戦略的に活動してみてはいかがでしょうか。
時間は有限なので、年齢を重ねて後悔する前にまずは空き時間を活用してできるマッチングアプリからスタートしてみるのも良いと思いますよ!