まずお食事デートしたいなら!32歳女性がDineとJOINUSを試してみた

選び方

ペアーズやOmiaiなどの一般的なマッチングアプリは「マッチング」→「メッセージのやり取り」→「LINEへ以降してさらにメッセージのやり取り」→「気が合えばお食事でも」という流れですが
色んな方とマッチングしてやり取りしていくと、段々とメッセージを送ることに疲れてしまう事ってありませんか?
そこで今回、マッチング後すぐに「お食事デート」が出来る2つのアプリDine(ダイン)とJOINUS(ジョイナス)を試したKさんに体験談をお聞きしました!

メッセージのやり取りに疲れた方におススメなお食事デートアプリDine(ダイン)

まずデート!結果にコミットする婚活アプリDineとは⁉

dine

Dineのキャッチコピーは「100通のメールより1回のデートを。」という、婚活目的のアプリです。その為、マッチングをするとすぐに「デートの日程」を選ぶボタンが出現します。

お相手もすでに「〇日の金曜、〇日の土曜」のように行ける日程を設定してあるのでコチラが合う日程をクリックするだけで、ほぼメッセージのやり取りをせずにデートの日程が決まってしまう画期的なサービスです!
メッセージのやり取りを何度も行うのが億劫な方や、他のアプリで疲れてしまった方などに嬉しいサービスですね。

ダインの公式サイト

飲食店までチョイスしてくれる!

カフェ、レストラン

さて、このDineの素晴らしいところは「いい感じにオシャレな飲食店」をチョイスしてくれることなんです。

デートが決まったとしても「何が好きですか?」「何が食べたいですか?」というやり取りが大変だったりしませんか?それも、このDineはマッチングする以前に「このお店に行きたい男女同士がマッチングする」というシステムなので例えば

まず自分が設定の時点で

“恵比寿のもつ鍋蟻月(ありつき)行きたいな~“

ポチッ っとしておけば

“あ、僕も行きたいです”

という男性からイイネが届くといったシステムなので「飲食店ありき」のマッチングというイメージです。
(銀座、六本木など色々とありましたが比較的恵比寿のお店が多い印象でした)

Dineの審査基準は厳しいの⁉

Dineはペアーズやゼクシィと同じでFacebookのアカウントがあればすぐに登録することが出来ます。女性は無料でも使用できますが、一日に見ることのできる異性の人数に限りがあります

男性も無料で使用できますが、男女とも無料会員の場合はマッチングしたとしてもメッセージのやり取りがでお互いにできない=デートまで行きつけません。
審査はすごく厳しいといったイメージはありませんでしたが、恐らくFacebookの友人数など一定の基準はあるのだと感じました。

Dine(ダイン)で出会ってデートしてみた結果は?

カフェ、レストラン

私はDineを使って2名の方とデートを行いましたが、(32歳会社員)(33歳会社員)ペアーズと違ってメッセージのやり取りを全くせずにお会いするので、何を話して良いか分からず大変緊張しました。

やはり、メッセージのやり取りもある程度は必要なのかも?と感じました。
なので、マッチングをして、デートの日程を決めた後でも会うまでは何通かメッセージのやり取りをされることを個人的にはおススメします。

Dine(ダイン)が向いている人

  • 食べることが好きな人
  • オシャレなレストランにデートで行ってみたい人
  • メッセージを何通も毎日送るのが苦手な人

好きな食べ物が一緒だったという共通点から、話が盛り上がることも有るかと思いますので、美味しくオシャレな料理を食べながら会話をして、お互いを知っていくと良いと思いますよ。

ダインの公式サイト

今すぐ出会いたい人におすすめデートアプリ『JOINUS』

今日の飲み会仲間を探せるアプリ、JOINUS(ジョイナス)とは⁉

JOINUS

JOINUS(ジョイナス)は、「今すぐ気軽に飲み会を!」がキャッチコピーです。
実は男女に限らず同性同士でマッチングしてもOKな“飲み友達を作るサービス”なので、本来は婚活目的のアプリではないのです。

ですが、結局はお互い異性と飲みたい方が多いような印象でしたので、今回婚活(恋活)として活用させて頂きました。

そもそもはシンプルに飲み会好き集まれ!というお酒好きが集まるアプリです。私はお酒を飲むことが好きなので、共通点のお酒という話題でどれくらい異性と仲良くなれるのか試すべくJOINUS(ジョイナス)を使ってみました!

JOINUS(ジョイナス)の審査は厳しいの?

JOINUS(ジョイナス)もFacebookのアカウントがあれば登録の申請することが出来ますが、審査はなかなか厳しいそうです。その基準は公開されていませんが、落ちる方も結構いるとか?

しかし、ジョイナスをやっている友人の招待があると審査なしで入会できるようです。
女性は基本無料で登録して使用できました。

JOINUSはどうやってマッチングする?

JOINUS(ジョイナス)を使う場合には、予め飲み会の日程を決めて...ではなく「当日」で良いのです!
「今晩、急に飲みたくなっちゃったけど、誰か一緒に飲みませんか⁉」

というラフな気持ちでログインし、一言コメントと人数(男性何名、女性何名)を入力すると近くにいる方が出てくるので、その方と飲みたかったら自分から「イイネ」していくというシステムです。

もちろん相手からもイイネされて「この人と飲みたい!」と思ったらメッセージを送ることもできます。

JOINUS(ジョイナス)使ってみた感想は?!

私は金曜日の夜に、女友達と3名一緒にいて近くにいた男性とマッチングして飲みました。
男性は2名でしたが2名(34歳会社員)(29歳公務員)ともカッコよく、面白く遊び慣れている感じでした。

また、このJOINUS(ジョイナス)の特徴としてその日ログアウトしてしまうとメッセージもリセットされてしまう為、その日のうちに相手の連絡先を聞いておかないともう連絡が取れなくなってしまうことです。なので、時間制限でその日に飲むことは成立しなかったけど後日一緒に飲みたいなと思った方とはログアウトする前に連絡先を交換しておくと良いです。

JOINUS(ジョイナス)は婚活に向いている⁉

このアプリはそもそも目的が婚活ではありませんので、男性との出会いは有りますがそもそも相手の目的も「飲もう」というラフな方が多い為まじめに婚活したい人向きではないのかも?と思いました。

婚活市場にいる男性とはまた違った種類の男性(かっこよく遊び慣れているけれど結婚願望は?なタイプ)と出会って男性への免疫を付ける為なら良いと思いますが恐らく彼らは本命の彼女が別にいるか、もしくは結婚願望がまだないタイプである可能性もあるので、ちゃんと見極めながら楽しむと良いと思いますよ!

しかし、どんなところで出会いが転がっているか分からないのでお友達と一緒にチャレンジしてみるのも良いと思います。(偶然仲良くなって、次に開催された合コンで運命の人に出会う可能性もありますしね)

JOINUS(ジョイナス)の良い点は、合コンや婚活よりもっとハードルが低いこと

JOINUS(ジョイナス)を試してみて良かった点は、“逆にこのアプリが婚活目的ではない点”です。飲み会が好きなお友達を探して、一緒に飲みましょうという体なので、気持ちが楽でした。

私は「婚活しています!」というガチガチの雰囲気で会うよりも、友人と何人かで「飲みましょう!」というお友達のような感覚でお会いして楽しんだ方が打ち解けやすいので同じようにお友達から仲良くなって恋愛に発展するのが理想な方はJOINUS(ジョイナス)を活用するのも良いのでは?と思います。

JOINUS(ジョイナス)が向いている人

  • 飲むことが好きな人
  • 他での真面目な婚活に疲れてラフに異性と知り合いたい人
  • ご近所さんと知り合いたい人

まずお食事デートから始めたい人向けのマッチングアプリも

婚活アプリは条件検索して…というのが主流でしたが最近はデートから始めることができる機能があるサービスも増えています。

サイバーエージェントが運営するタップルも「今日暇」という機能があり今晩会える人を探すことができます。さらにタップルで出会ったカップルが使うと安くなるという提携飲食店も増えています。

まず会って、フィーリングが合う人に出会いたいという方はタップルを試しに使ってみてはいかがでしょうか?

まとめ:目的は違うがどこに出会いが転がっているか分からない

婚活アプリとは違った気軽な出会い

さて、今回は一般的な婚活アプリとはまた違った経路の「お食事」や「飲み会」をメインとした出会いアプリについてKさんにお聞きしました。ありがとうございます。

始めるきっかけは気軽だったとしても、たまたま相性の良い人に出会う可能性もゼロではありません。

お食事やお酒が好きな方は、合コンのような気持ちで同性の友人と一緒に試されてみても良いかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました