エン婚活、ユーブライトあなたに合っているのはどっち?今話題の婚活方法を徹底比較

選び方

婚活アプリを使い倒した29歳がついに結婚相談所に入る

家にいながら婚活できる時代

さゆりさんのプロフィール

さゆりさん

東京在住、29歳の会社員。3年ほど前から婚活パーティー、婚活サイト、結婚相談所などで幅広く婚活中。ブログ「アラサー婚活女子さゆりの徒然日記」が人気。


こんにちは。さゆりです。
ひと昔前だと“婚活=結婚相談所”と言うイメージが強かったのですが、最近ではネットの普及に伴い婚活サイト、婚活アプリなど全て店舗に直接足を運ばなくても婚活が出来る世の中になりましたね。

3年ほど前からペアーズ、Omiaiなど様々な婚活アプリを使って婚活してきました。まさか、この年でも独身だなんて…。婚活アプリで出会う男性はどちらかというと、結婚したいというより、いい子がいたら恋愛をしていつか結婚したいと考えているようなそんなに結婚を焦っていない人が多かったです。

そこで結婚相談所「エン婚活エージェント」に入会しました。

今回は“エン婚活エージェント”というネットで完結する結婚相談所と、“ユーブライト”と言う婚活サイトについて実際に使ってみた29歳の私の体験談を踏まえながら徹底比較していこうと思います。

エン婚活エージェントの基本情報、評価まとめ

エン婚活

エン婚活とは“エン転職”で有名な“エン・ジャパン”が運営する結婚相談所になります。

使ってみて、婚活サイトとの一番大きな違い3点あります。

  1. 独身証明書や学歴証明書などの提出が義務付けられていること。
  2. 条件を伝えて、結婚相談所が条件に会う人を毎月6人~10人紹介してくれること。
  3. 会うまでメッセージのやり取りをする必要がなく、すぐデート調整にはいること。

婚活サイトとこなり、電話などで相談が受けられるようなサポートサービスが付いています。
調べたらお見合いに立ち会ってくれるとかもっと手厚いサービスの結婚相談所もあるみたいですが、
「そこまでいらない」と思っている方にピッタリな手軽な結婚相談所という印象です。

エン婚活エージェントの料金について

  • 初期費用 9,800円
  • 月会費 12,000円

入会のための必要書類

  • 身分証明書
  • 独身証明書
  • 年収証明書
  • 学歴証明書

などが必要で、学歴や年収など嘘偽りなく出会うことが出来るので非常に安全性が高いです。
婚活サイトで少し物足りない、もっと真面目な方と出会いたい方にはちょうどいいですね。
必要書類、自分で揃えるの大変じゃない?と思いがちですがエン婚活では「各種証明書取得アシストサービス」があり、面倒臭い書類集めを手伝ってくださるのでオススメです。私もこれのおかげでかなり楽に書類集めができました。

異性の紹介人数

実際のお相手の紹介の仕方は、
データマッチングによる紹介機能で月に6人以上紹介がきて、
自分で検索するMYPRで最大月に10人にお見合いを申請できます。

エン婚活がリーズナブルなのは、人手をと店舗の家賃を削減しているからだそうです。

エン婚活エージェントの会員

年齢層は高め

私と同い年の会員は少なかったです。婚活サイトでの出会いと比較すると、お見合いが成立するのはアラフォーかちょっと年上の同年代。私は年下でもいいのですが、男性で20代会員が少なく、なおかつあっちも若い子を探すので年下とのお見合いは成立しませんでした。

いろんな人がいるけど総じて真面目

入会前は「モテない人ばかりだろう」と思っていたのですがそんなこともないんだなと思いました。ただ、イケメンは少ないです。

エン婚活はコネクトシップが導入されており、エン婚活以外のコネクトシップに入っている別の結婚相談所の会員にも申し込むことができます。
結構、どの結婚相談所に入会している方かによって印象が変わります。エン婚活は、コネクトシップ加盟している結婚相談所の中で料金が最もリーズナブルで、放任主義ですが、パートナーエージェント等手厚いサポートの相談所に登録している方もいます。

そのため、仕事も人柄もいろんなタイプの方がいると思っておいて良いと思います。総じて言えることは、皆さん本気で結婚を望んでおり真面目でした。チャラい人はいませんでした。

エン婚活公式ページ

youbride(ユーブライト)基本情報、評価まとめ

ユーブライトはIBJグループの(株)ダイバーズが運営している婚活サイトになります。

口コミサイトなどを見ていると賛否両論のある婚活サイトなのですが、良いと思った方には絶大な支持を得ている婚活サイトです。
写真はアバター使用も可能のため、写真の掲載率が悪いのですが、プロフィールが細かく、意外にも結婚に対しての意識が高いのが特徴です。

婚活アプリの中でも、結婚に対して本気度が高い人が多く、チャラい人が存在しにくいのです。例えば、独身証明書の提出も任意で受付していて、年収600万円以上と表示させたい場合は、源泉徴収票などの年収証明書の提出が必要です。

ユーブライドの料金について

  • 1か月プラン 3,980円~
  • 3か月プラン 2,970円/月~
  • 6か月プラン 2,320円/月~
    ※オプションを付けることも可能

多くの婚活アプリでは女性は無料なんて所もありますが、ユーブライトでは男女共に有料会員のみ利用可能なので、婚活に対しての意識が高い男女が多いと言えます。無料でも利用ができますが、自分からメッセージを送ることができません。無料会員でも、有料会員の方からきたメールに返信はできます。

1か月プランだと他の婚活サイトや婚活アプリと比べるとお値段は高めですが、3か月プラン~6か月プランは比較的相場からだと安めに設定されています。

それでも、結婚相談所と比較すればけた違いに安いです。

ユーブライド会員の特徴

真剣な会員が多い

ペアーズ、Omiai、withといった婚活サイトや婚活アプリは出会い目的で真剣交際を求めていない男性が多かったりするものですが、ユーブライトでは結婚に対する意識が高く、真剣にお相手探しをしている男性が多いです。

年齢層がやや高め

婚活アプリと比べて比較的年齢層が高めな男性が得そろっています。
一番のボリュームゾーンは30代後半~40代前半で、それに対し女性は30代前半~40代後半までと割と幅広いです。離婚歴がある方も多いです。

男女共に落ち着いた年齢層が多い分、落ち着いた大人の恋愛がしやすいです。

イケメンが少ない

そもそも写真掲載率が低いのですが、、イケメンだなぁと思える人が少ないです。エン婚活エージェントは、みんなスーツを着たいわゆるお見合い写真を載せているので、マシに見えるだけなのかもしれませんが。

相手のビジュアルも重視したい方には向いていないのかも。

エン婚活、ユーブライトに向いている人はこんな人

エン婚活エージェント

  • 独身が保証されていて結婚願望がある男性に出会いたい方
  • 自分で探すより結婚相談所に探して紹介してもらいたい方
  • 婚活のために月額1万円以上出してもいいという方
  • メッセージのやり取りで距離を縮めるのが面倒な方
  • 年上の男性と結婚したいというアラサー女性

ユーブライト

  • 結婚相談所までは考えていないという方
  • 30代の女性
  • 相手の条件は顔じゃないという女性
  • 自分でメッセージを送ったり相手を探すのが苦ではない積極的な方
  • 婚活のコストは月額5,000円以下に押さえたいという方

自分が受け身なのか、積極的なのかで選ぶサービスは異なる

結婚の本気度はどちらも高いが、イケメンは少ない

結婚相談所を利用していいと思ったのは毎月一定の人数を紹介してくれるところです。

もちろん、紹介されて私がいいなと思ったけれど相手から断られてお見合い不成立のこともあるのですが、婚活サイトのようにあしあとがついたり、どちらかが積極的に「いいね」を送るわけじゃないので、そこが楽です。

お断りもボタン1個で、男性との間に結婚相談所のシステムが入るだけで気疲れの元がいくつか減るという点がよいですね。

どちらのサービスも結婚を真剣に考えている真面目な男性が多いですが、両社共に私の感想として、イケメンが少ないです。(婚活3年もやって嫁いでいない女が言うなと思われそうですね。自分を棚に上げて、こんなことばかり思っちゃうから結婚できないんだろうな)

イケメンと結婚したい!と思っている女性であれば難しそうですが、見た目よりも中身、スペックなどにこだわる女性であれば、両者とも比較的落ち着いた世代の男性が多いので利用しやすいですね。

エン婚活公式ページ

タイトルとURLをコピーしました