初心者必見!婚活アプリでタイプの男性とマッチングする秘訣

選び方

婚活アプリを利用していて、なかなか上手くいかず苦戦している方、多いのではないでしょうか?
なかなかタイプだ!と思った方からアプローチが無かったり、自分から仕掛けてもあまり良い反応を頂けなかったり…

時には失敗して学ぶ事も大切ですが、なるべくは失敗せずに婚活したいですよね。そこで今回は人気婚活ブロガーのさゆりさんに婚活アプリでタイプの男性をゲットするとっておきの秘策をお教え致します。

さゆりさんのプロフィール

さゆりさん

東京在住、29歳の会社員。3年ほど前から婚活パーティー、婚活サイト、結婚相談所などで幅広く婚活中。ブログ「アラサー婚活女子さゆりの徒然日記」

これから婚活アプリを始めるなら知っておくこと

利用する婚活アプリを見極める

アプリで婚活をしようと思った時、まずはどんな婚活アプリにしようか?と言う問題が発生します。
“婚活アプリ”で検索すると数え切れない数の婚活アプリが存在しますよね。取り敢えずは口コミで評価の高い婚活アプリを利用するなんて方も多いと思います。

しかし、口コミサイトにはなかなか本当の口コミが少ない場合があります。ですから実際に色々なアプリを初めて自分に合ったアプリを見極めて見る事が一番賢く、失敗し難い方法なのです。

そこで、婚活アプリ初心者にも分かる結婚まで辿り着くには難しい婚活アプリの特徴についてお話し致します。

真面目な婚活アプリを選ぶ!

“婚活アプリ”と言われるアプリでも蓋を開ければ実際は真剣交際までは求めない、友達づくりや、異性との交流を深めたいだけの方や、中には体目的の方が居たりする事もあります。

さゆりさんの婚活アプリ体験はこちら

アプリを利用して恋人や、友達を見つける事が悪い事ではありませんが、結婚願望の無い相手を結婚する気にさせるのは相当な努力が必要になりますよね。

なので、ちゃんと真剣に結婚相手を探している場合は真面目な婚活サイトを利用することが重要です。

また、口コミではアプリを利用してから真剣交際に発展して、晴れて結婚する事が出来ました。なんて書いてあっても実際に本当かどうかは利用してみないと分からないのです。

なので、自分が良いかも!と思ったアプリを何種類か登録して、使いやすい、馴染みやすいアプリを自分自身で選択していく方法がおすすめです。

婚活アプリで出会うにはプロイフィールは手を抜かない

就職試験で言う履歴書の役割になる自己紹介文。実はとってもこれが大切なのです。プロフィールでうまく自分を表現する事で、相手が良いなと思ってくれる回数が増えるのです。

そこで、タイプの異性をゲットしやすいプロフィールをお教え致します。

(1)長く、細かい文章は避ける

あまりに長く細かい文章は読む気になれませんよね?それは相手も一緒で、思っている事を全て丁寧に書けという訳では無いのです。

自己紹介はあくまで、気に留めてもらうために書くものなので、趣味の詳しい事や、どんなお仕事をして居て、などはある程度メッセージをやり取りした相手と交わすものです。なので、自己紹介では軽い趣味の事や、住んでいる地域、お付き合いに発展した際にはどんなお付き合いを求めているかなどを簡潔にまとめて書く事をオススメします。

ただ、メッセージのやり取りに詰まった場合、プロフィールを見返して、話を広げたりしますので、話題になりそうな趣味は細かく書くというよりも種類をたくさん書いておくといいでしょう。
箇条書きでも良いです。

重すぎず、軽すぎず、婚活で利用していることもしっかりと書きましょう。

(2)上手く可愛らしく好きな男性のタイプを盛り込む

こう言う男性と絶対に付き合いたい!を前面に推し過ぎてはダメです。あからさまな態度は可愛らしく見えないですし、ハードルが高いのかな?と思われて引かれてしまいます。

例に挙げるとすれば、ワイルドで、男らしくリードしてくれる男性に弱いです。

など、一言でも入れておけばあなたとの付き合い方も想像しやすいので、自分がリードしたいと思っている男性が自然と近寄って来ますよ。

婚活アプリで出会うためには毎日ログインしよう!

omiai男性会員

婚活サイトにもよりますが、ログインするとポイントがもらえたり、何かしらメリットがあります。これはというOmiai婚活アプリの画面サンプルです。ログインして24時間以内の男性は緑●が付くようになっています。

Omiai公式ページ

また、婚活サイトの検索結果に「ログイン順」という並び替え方法があります。
マメにログインしていると、ログイン順で上位にいきやすく、より多くの男性の目に止まるきっかけに繋がります。

自分で行動できるなら婚活アプリは向いている

婚活サイトで出会えるかは自分の努力次第

昨今では婚活サイトや、結婚相談から婚活を始める方も多いですが、入会金から月会費、成婚退会料を含め30万以上する所が殆どですよね。

婚活にそこまでお金をかけたくないな…と、思っている方でも気軽に始められるのが婚活アプリです。女性が利用する分には結婚相談や婚活サイトに比べるとはるかに費用も安いですし、何よりも店舗に出向く必要が無く、お忙しい方でも始められるメリットがあります。

ただ、その分カウンセラーが付いているわけではないので、ご自身で行動して、判断する必要があります。

タイプの男性とお付き合いしたいあなた、自分はどんな男性がタイプで、どんな方とお付き合いしたいかを明確にし、それを上手く表現することが大切です。

ぜひ、婚活に生かしてみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました