婚活女子(32歳)に聞いてみた!ペアーズとゼクシィ恋結びの違い

選び方

「婚活アプリってどれも同じ?」
「たくさんある婚活アプリからどれを選べばいいか分からない」
そう思う方もいらっしゃるかも知れません、確かに色んなアプリが有りますしどれが自分と合っているのか見極めるのはなかなか難しいですよね。
そこで2つの有名アプリ「ペアーズ」と「ゼクシィ恋結び」を使ってみた32歳婚活女性Kさんに特徴と違いについて教えてもらいました。

ゼクシィのマッチングサービスは2種類あります。

ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びの違いとは?

まず、ゼクシィのマッチングサービスには目的に応じて種類が2つあります。1つは「ゼクシィ恋結び」と2つめが「ゼクシィ縁結び」です。

ゼクシィ恋結びの方は、恋人探し=恋活したい人をターゲットにしているアプリでFacebookアカウントでログインできます。女性は初回108円の本人確認手数料がかかりますがあとは無料

ゼクシィ恋結びの口コミ・評判

ゼクシィ縁結びの方は、本気で婚活したい人をターゲットにしているサイトでFacebook、メールアドレス両方で登録できます。無料会員もありますが本格的に利用するなら有料会員の方がいいでしょう。有料は月額3000円~。

ゼクシィ縁結びの口コミ・評判

どちらのアプリを選ぶかで、目的も違いますが月額料金も変わってきます。私が試したのは恋結びのほうです。

ゼクシィ恋結びの嬉しい特徴

①ゼクシィ恋結びには「つながり機能」がついている

まず、ゼクシィ恋結びの機能として特徴的なものが”つながり機能”です。

これは、位置情報をオンにすることによって、ご近所さんが判明するという面白い機能のことです。
自分が設定した条件検索では出なかった男性が
「ちょっと条件とは一致しないがとってもご近所さん」として登場します。

この機能がとても便利だな~と思ったのが「ひとまず、お食事でも」というのが気軽に実行しやすいからです。

親近感を感じる条件として”共通点”というのはとても大事なのでご近所さんというだけで、何だか今後のお付き合いを想像しやすくなりますよね。
距離も設定できて、5km、25km、50km以内とより近く検索することも可能なんです。

ゼクシィ恋結びの口コミ・評判

②関東圏だとゼクシィ恋結びの方がイイネが付きやすいかも⁉

これは完全に私の個人的な主観なのですがペアーズの会員数と比べてゼクシィ恋結びの会員数は約1/10くらいなのですが、何故か会員数が少ないゼクシィ恋結びは32歳の私でもイイネ数があっと言う間に800になりました。

この理由はあくまで推測ですが、“絶対数”が少ない中で選択している為、ペアーズの際よりもイイネを押すハードルが下がったのでは?と思われます。

また、ゼクシィの婚活アプリは2種類あって、恋活の恋結びと、婚活の縁結びがあります。
今回は、年会費もお得な(年間で女性は108円)恋結びの方を選んだため男性の方も気軽にイイネがしやすかったのではないかと思います。(ペアーズの場合は、婚活と恋活が混在しているので)

婚活もしたいけれど、まずは彼氏を作ってみたいという方にはゼクシィ恋結びからスタートするのも良いと思いますよ。

③イケメンも多い⁉

イケメン男性

そして、これも勝手な私の主観ですが、年齢層も近く爽やかなイケメンさんも多いように感じました。

恐らく「婚活」ではなくまずは恋人を探したいという「恋活」にハードルが下がっているからかと思います。では、恋活だから結婚を考えていない男性ばかりなのかと言ったらそういうわけでもありませんでした。実際に何名かお会いしましたが、真面目に彼女を探している爽やかな方が多かったですし「結婚もしたいです」と婚活目的の方もちゃんといらっしゃいましたよ。

これらが、Kさん(32歳)が感じたゼクシィ恋結びの特徴です。

ゼクシィ恋結びの口コミ・評判

ペアーズの嬉しい特徴

①何通かメッセージ交換をすると相手がいつログインしたのか分からなくなる機能

では、次はゼクシィ恋結びにはないペアーズの特徴を教えてもらいました。

ゼクシィ恋結びでは、マッチング後のメッセージのやり取りをする際も相手がいつログインしているのかずっと分かるります。(色で分かります)

これって分かるとすごく気疲れします。

「マッチング成立後に私にはメッセージくれないのに、ずっとログインなの何でだろう?何か気に障ること言ったかしら」
モヤモヤした時間を防ぐことが出来ます。

ペアーズでは、2,3回メッセージのやり取りをすると相手がいつログインしたのかが分からなくなります。
この機能のおかげで、気にしなくて済むことを気にせずに済みます。

ログインしているかどうか分からないので、「きっと忙しいんだろう」と思えるからです。

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判

②共通の趣味が発見できるコミュニティ機能

また私がペアーズの機能でこれは良いと思ったのがコミュニティ機能です。

この機能は、例えば「結婚しても働きたい」とか「年下でもOK」のようにプロフィールの文字制限内では書ききれなかった自分の趣向を相手に示すことが出来るからです。

ペアーズには、かなり多くのコミュニティがありますので「お笑い芸人の〇〇が好き」とか「焼き肉が好き」という好みのコミュニティから「子供が欲しい」とか「今すぐにでも結婚したい」「笑い合える関係でいたい」のような、結婚や恋愛に対する価値観も表示することが出来ます。

このコミュニティ機能によって”この方とは気が合いそう”と共通点を見つけるきっかけにもなりますし今度は”同じコミュニティに入っている中で異性を探せる”という特徴もあるので是非ペアーズをされる際には、このコミュニティ機能をフル活用されてみてはいかがでしょうか。

ゼクシィ恋結びとペアーズを比べてみて

目的別に選んでみては⁉

さて今回はペアーズとゼクシィ恋結びの2つのアプリについて特徴をKさんにお聞きしました。

“どちらも婚活目的で登録している真面目な人がいる“ という点では差はないようですね。

ただ、ゼクシィ恋結びの方は「今すぐ結婚したいってほど焦ってはいないけど、でもいずれかは」という方が比較的多いのかもしれません。

自分の目的に応じて「私も、まずは恋人を探したいからゼクシィ恋結びにしよう」とか「いや、一気に多くの方と出会う可能性があるペアーズにしよう」など選んでみると良いかと思います。

もちろん、同時にされてみるのも良いと思いますよ!

ゼクシィ恋結びの口コミ・評判

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判

タイトルとURLをコピーしました