婚活を始めるにあたり、婚活サイトに登録するという人も今では少なくありません。そこで、アラフォーでネット婚活しているアリスさん(35歳)に実際に会った男性について暴露しちゃいます。
アリスさんのそのほかのインタビュー記事
婚活サイトには年齢制限がないから、いつまでも使える⁉
婚活パーティーは35歳に不向き、合コンは時間の無駄
アリスさんのプロフィール
34歳までは、一番婚活に相応しくない合コンに時間を費やしてしまいたが、幹事の年下好きが講じて、集めてくる男性が新入社員クラス。男性陣が不憫でなりませんでした。同世代の出会いはないものかと意を決して婚活をはじめました。
編集部「婚活アプリを利用したきっかけはなんでしょうか?」
アリス「最初は婚活パーティーに参加していたのですが、何度か参加していると、ある日ふと自分自身が常連になっていることに気付きました。しかも、私が参加していた婚活パーティーには年齢制限があり、いつまでも通い続けるわけにいきませんでした。
婚活サイトや婚活アプリにも、常連というか、何年も残っている人はいます。ですが、基本的に婚活アプリには年齢制限がありません。
もちろん、20代向けの恋活アプリなどもあります。ですが、厳密に何歳から何歳までという括りはありません。日々新たな会員も増えるので、素敵な出会いが期待できます。」
婚活アプリで出会った男性と実際に会ってみた
もう会いたくない!メッセージだけ好印象な男
編集部「実際に会った中で、会う前と印象が違った人のエピソードを教えてください。」
アリス「メッセージでは会話が盛り上がったのに…実際に会ってみて、メッセージの印象と違う男性がいました。
メッセージではスイーツの話で盛り上がり、連絡もマメだった30代後半の会社員。
ですが、実際に会ってみたところ、全然会話が続かずに苦労しました。答えやすい内容の質問を選んでも、返ってくる答えは「うん」と「そう」のみ。あとは、シーン・・・気疲れしました。」
基本的にはメッセージに人柄が表れる
編集部「そんな人がいたのですね。メッセージとは全然違う人がいるのですね」
アリス「基本的にはメッセージに人柄が表れるとおもいます。メッセージのやりとりの中で、こちらの内容をきっちり理解して答えてくれるような男性は、相手の気持ちを理解しようとする男性なので、会った時にもよく話を聞いてくれます。彼が例外でした。」
編集部「メッセージやり取りの段階で、会わないと決めた男性もいますか?」
アリス「いましたね。メッセージの段階で、自分の主張ばかり押し付けてくる男性は、何度か会ううちに本性を出してきます。
たとえば、最初はランチかお茶で会いたいとお願いしても、お酒を勧めてくる男性がいました。
かなり頑固で、自分の希望が通らないとキレる。会ってみないとわからないとはいえ、わざわざ会わないほうがいい人もいます。」
リアルで会ってみてもっとも好印象だった男性は?
編集部「実際に会った中で、一番好印象だった人のエピソードを教えてください。」
アリス「こんな人でした。」
最も好印象だった男性の特徴
- 年収800万以上のメーカー勤務の男性。
- 38歳
- 有名大卒
- 東京都出身
- 非喫煙者
- 芸人並みにトークが上手い
アリス「条件も悪くないし、かなりトークが上手いことに加え、会うたびにお土産をたくさんプレゼントしてくれました。ちなみに、毎回素敵なお店を下調べしてきてくれて、必ずご馳走してくれます。
あまりにも良くしてくれるので、何か裏があるのでは!?と思ったほど。会話も盛り上げてくれるから、ネタに困ることもありませんでした。」
初めて会う時に気を付けなければならないこと
編集部「初めて会う時は、どんな態度を心掛けていましたか?」
アリス「初めて会う時は、相手を惚れさせなければ、会う意味がありません。会ってみて、いまいちな相手でも、その場で嫌な顔をするのは、大人のマナーとしてNGです。
私は終始にこやかに、笑顔で過ごすよう心がけていました。」
男性にモテる見た目の印象は?
アリス「初対面の印象は凄く大事です。特に婚活では、今後のお付き合いが続くかどうか、相手もシビアにチェックしていると思います。なので、服装やメイク、髪型など、見た目で変えられる部分は極力努力します。」
初めて会う時に服装
ファッションは相手の男性の趣味もありますが、やはり華やかな服装が好きな男性のほうが多いです。地味な服装だったり、大人っぽい服装よりも、「こんなに可愛い服着ちゃっていいの?」という女子アナ系のファッションのほうが、確実に男性のテンションが上がります。次に繋がる確率も上がります。
特に、20代までなら可愛ければなんでもアリ。リボンやレースも許されます。ですが、30代になったら可愛いだけじゃなく、品の良さや質の良さも見られていたり。
20代女子と同じようにパステルカラーのワンピースを着ても、若作り?なんて思われることも。30代は可愛さを前面に押し出すのもNGだけど、可愛さを全く感じさせないのもNG。さりげなく女性らしさをアピールできる服を選んでいます。結構、細かいところまで見られているものです。
メイクや髪型
髪型も好みの問題はありますが、短いよりは長い方が圧倒的に女性らしさが出ます。お付き合いが長くなれば、個性を出してもいいのですが、初対面の時だけは、普段よりも女性らしいイメージを演出するのが正解です。
ただ、ネイルは派手過ぎすると、お嫁さん候補から外されます。
初めて会った時のデート代はどうするのが正解?
編集部「初めて会ったときのデート代はどうしてましたか?結構、みんな気になるテーマだと思います」
アリス「初めて会う時のデートの支払いはどうするか気になりますよね。
婚活アプリや婚活サイトによっては、プロフィール欄に初回デート費用をどうするかという項目がありますので、ここを参考にしておくといいかもしれません。
ただ、男性が全額払う、を選択していても、2軒目に移動する時は、私が次のお店の支払いをするなりしています。
2軒目に行かなかったら、「次回は私が…」って一言添えるだけで、次に繋げやすくもなります。」
婚活サイトも使い方次第で、素敵な出会いがある!
①婚活アプリを使って結婚したいなら、こんなアラフォーはダメ!
婚活アプリ・婚活サイトには素敵な出会いがあるのも事実です。ですが、いつまでも使える分、もっと自分に合う人が出てくるかも、、って欲を持ったら終わりです。30代以上の方ならばなおさらそうかもしれません。
婚活アプリを使う上で重要なポイント
- 婚活アプリ・サイトで結婚相手を探すなら、好きな相手を探すのではなく、好きになってくれる相手を選ぶ
- 理想を曲げられなければ、いつまでも婚活は終わらない
追うより追われる立場にならないと、結婚まではなかなか漕ぎ着けないし、理想が高くなり過ぎれば結婚は遠のきます。
②万が一、会ってみて違うと感じたら・・
理想が高くなり過ぎて、次から次へと色んな人に会うのはおすすめできません。
ですが、会ってはみたものの、どうしても性格が合わない、生理的に無理、ということもあるかもしれません。そんな時は無理矢理好きになろうとしても、無駄な時間を費やすだけです。
どうしても無理な時は早めに切り替えて、次に行くという決断も間違いではありません。
アリスさんインタビューご協力ありがとうございます。