ダントツ真面目!ブライダルネットで婚活したさゆりさん(29)インタビュー

思いをはせる女性 ブログ・体験談

結婚相談所IBJが運営する婚活サイト「ブライダルネット」。(こちらも最近アプリもリリースされました。)男女同額で本気度高い婚活ユーザーが多いイメージがありますがどうなんでしょうか?ブライダルネットを使って婚活した人気ブロガーさゆりさんにインタビューしました。

さゆりさんのプロフィール

さゆりさん

東京在住、29歳の会社員。3年ほど前から婚活パーティー、婚活サイト、結婚相談所などで幅広く婚活中。ブログ「アラサー婚活女子さゆりの徒然日記」

ブライダルネット公式ページ

IBJが運営する婚活サイト「ブライダルネット」に登録したら

なぜブライダルネットを選んだのでしょう?

編集部「さゆりさんはなぜブライダルネットに登録してみようとおもったのでしょうか?」

さゆり「ブログの読者さん、何人かから勧められました。

また、前の会社の男性がブライダルネットで結婚相手を見つけたらしいという噂を聞き興味を持ちました。
ブライダルネットは会員数が少ないというイメージがずっとあってなかなか登録せずにいましたが、時間のある時に無料会員登録してみました。

その後、良さそうな方を見つけ有料会員になりました。」

※調べたら今は無料会員登録はやっておりませんでした。

編集部「いつごろ、何か月ぐらい利用していたのでしょうか?」

さゆり「今年の2月から現在まで利用しています。」

編集部「料金はどれぐらいでしたか?」

さゆり「月3000円でした。

決して高くなく結婚相談所よりも安いので、婚活サイトの価格は躊躇なく払うようにしています。」

ブライダルネットの口コミ・評判

他の婚活サイトにはないブライダルネットのメリット2つ

日記機能

編集部「ブライダルネットを使ってみて他の婚活サイトや婚活アプリにはないいいところは何でしょうか?」

さゆり日記サービスが魅力だなと思います。

昔からある婚活サイトって日記機能があるものが多いですよね。日記を読むと相手がどういう方かプロフィール以上により深く知ることができるので、私は好きですね!結構読みます。

私も作った料理の写真や可愛い雑貨を買った写真など、写真ベースですが、ポジティブなコメントを加えつつ日記を書くと男性からも好印象を持ってもらえます。メッセージのやり取りをしている時も話のネタになるので便利です。

ブライダルネットの攻略ポイントは日記だと思います!」

編集部「なるほど!ペアーズとかOmiaiとか最近のサービスに日記はないですよね。あとは何かありますか?」

コミュニティ機能

さゆりコミュニティ機能から自分と同じ趣味の方を探すことができるので便利です。
コミュニティ内でもコメントのやりとりができて、同性の方のコメントも見ることができます。
趣味の会う仲間ができるのは非常にありがたい機能です。」

編集部「そうなんですね!ペアーズもコミュニティ機能ありますが、コメントは書けないんですよね」

さゆり「そうなんです。ブライダルネットはSNSっぽいです」

ブライダルネットを使ってわかったデメリット

写真掲載していない人が多い

編集部「ユーブライドのデメリットは何かありますか?」

さゆり「他の婚活サイトと違い、写真登録している人が少ないという点がデメリットです。結婚相手として外見が受け入れられるかどうかも大切ですよね。

婚活サイトは真面目度が高いほど写真掲載率が下がる傾向がある気がします。」

編集部「差し支えなければ他はどこが低いですか?」

さゆり「ユーブライドは低いです。アバター使ってもいいのでアバターの人がいます」

なかなかマッチングしない

編集部「あとは何かデメリット感じますか?」

さゆり「また、マッチング率もあまり高くありませんでした
他の婚活サイトだと数ヶ月活動しただけで何百件ものいいね!が届いたりマッチングして、すぐ会えましたが、ブライダルネットの場合はなかなかマッチングしませんでしたし、会う流れにもなりにくく感じました。

真面目な婚活サイトだからでしょうか・・・。活動している方々のテンションの低さも感じます。」

編集部「そうなんですね。慎重な方が多いんでしょうかね」

ブライダルネットの口コミ・評判

ブライダルネットに登録している男性の特徴

編集部「どんな男性が登録していましたか?」

さゆりどこの婚活サイトよりも真面目。よくも悪くも真面目。
男性は20代後半~30代の会員が多いです。

年齢層が高いイメージだったのですが、意外とちゃんと20代もいました。
年収は普通の婚活サイトよりは少し高めが多いかな。ほとんどの方が400万円以上でした。

あと、結構バツイチ男性は多かったです。なので、バツイチ女性も気にせず登録できると思います。」

編集部「かっこいい人はいましたか?」

さゆり「いえ、残念ながら。イケメンとかかっこいい男性を求めると厳しいと思います。
男性のメガネ率は高いですね。SEさんとか、女性と出会える機会の少ない理系のお仕事の方が多いです。」

編集部「何人ぐらいとメッセージ交換しましたか?」

さゆり「ちゃんとメッセージのやり取りをしたのは5人くらいですね。」

編集部「実際に会った人は何人ぐらい?」

さゆり2人です。現在も活動中なので今後増えてくると思います。」

ブライダルネットで知り合った人とのデート

編集部「ブライダルネットで知り合って実際に会った方で一番印象が良かった男性とのデートはどんな感じでしたか?」

さゆり「小学校の先生で真面目な方でした。褒め上手ですし、デートも自然とエスコートしてくれました。
会話のキャッチボールも成り立っていて、お話をしていて楽しかったです。」

編集部「いい方ですね。小学校なら手堅い勤務先だし。その後どうなったん他のでしょうか?」

さゆり「そうですね。第一印象はよかったのですが、金銭感覚が私とは大幅に違いました。
お会いする時は必ずクーポン利用、割り勘。なぜか私の方が多めに支払った時もありました。

水筒を持って来て公園デートだった時もありました。だんだん、不信感を持ち理由を聞いたところ、その方は家族に金銭的援助をしており、貯金もなく給料も多くを援助に回しているとのことでした。

とても良い方でしたが、金銭的に余裕のない方と会い続けることは気を使いますし、何よりも結婚相手としては厳しいと思いお断りしました。」

編集部「そうですね。お友達ならいいかもしれないけれど、結婚相手となるとちょっと考えますよね」

実際に会ったらプロフィールと違う男性は?

編集部「実際に会ったらプロフィールや事前やり取りと違う印象の方はいましたか?」

さゆり「金融系のお仕事をされている方で非常に頭がよく、真面目な印象の方がいました。

30代でお忙しいのにマメに連絡をくださる方でした。予約してくださったお店も高級フレンチですごく楽しみにして行きました。

外見は想像通りというか、、あまり期待はしていなかったので…。かっこいいスーツを着られていて、それだけで十分です。」

編集部「それで、それで」

さゆり「フレンチでワインを何杯か飲まれた後に言動がおかしくなっていきました。
仕事の自慢話から始まり『大した金稼いでいないくせに結婚後も仕事続けたいの?』というように私の仕事への批判をされました。」

編集部「うわ~、ひどい!」

さゆり「本当に。静かなフレンチレストランの中でその方の大きな声が響いていて、一緒にいるのが恥ずかしかったです。
真面目で分別のある方という印象を持っていたのでがっかりしました。申し訳ないですが、帰宅後ブロックさせてもらいました。」

編集部「そうですよね」

体目的や結婚する気がない男はいないブライダルネット

ただし、ブライダルネットと並行して他の婚活アプリ利用が賢いかも

編集部「ブライダルネットについてそのほかありますか?」

さゆりブライダルネット1本に絞って婚活サイトを利用すると出会いのペースが遅いと思います。

なかなかマッチングできない、真面目でなかなか会うまでに行かないというのがメリットでもありデメリットに感じています。他の婚活サイトと並行しながら、利用することがオススメです。

ただ、これまでの婚活サイトで「ヤリ目」ばっかり「結婚する気のない人ばかり」で悩んでいた方はまずはブライダルネットを利用されることをオススメします。」

編集部「的確なアドバイスをありがとうぞざいます!」

ブライダルネット公式ページ

タイトルとURLをコピーしました