婚活サイトの中でも結婚相談所のIBJが運営するブライダルネットは本気で婚活している人が多いと聞き、編集部で利用したことがある方を探しました。そして、ブライダルネットで出会ったことがあるMさんを見つけインタビューさせていただくことに。
本気度の高いと噂のブライダルネットの実態をレポートします。
IBJが運営する真面目な婚活サイト「ブライダルネット」に登録したら
なぜブライダルネットを選んだのでしょうか?
Mさん「キャンペーン中で少しお安く始められるタイミングであったことと、男女ともに有料で、真面目に婚活をしている人が多いかなと思い、選びました。結婚相談所の事業も行っているIBJのサービスだったので信頼感もありました。」
編集部「利用していた時期はいつごろでしょうか?」
Mさん「1度目は2012年3月から2ヶ月程です。
お互いに結婚を意識できる男性と出会い、お付き合いが始まったので退会しました。
2度目は2014年5月から2ヶ月程、合計4ヶ月位です。」
編集部「お!そうなんですね。料金はいくらぐらいでしたか?」
Mさん「キャンペーン期間中で、通常よりお安く利用できたはずなのですが、忘れてしまいました…
この前、久しぶりにホームページを見てみましたが、現在は月額3000円税別みたいですね。」
他の婚活サイトにはないブライダルネットの特徴
編集部「Mさんは他の婚活アプリは使ったことありますか?」
Mさん「ありますよ。Omiaiも使いました」
編集部「そうなんですね。ではほかのサイトと違うブライダルネットの特徴はなにかありあますか?」
だらだらメッセージをやり取りする必要がない
Mさん「サイト内でのメッセージ交換期間が限られているので、だらだらやり取りすることなく話を進められたのが良かったです。たしか7日以内に返信しないといけなかったような」
※調べたところ、2017年8月にこの仕組みは廃止されたようで、現在は7日以上たってからメッセージ返信もできます。
連絡先交換をする時に相手の本名がわかる
編集部「あと、特殊な機能はありましたか?」
Mさん「メッセージのやり取りを続けて、お互いに会ってみたいなと思ったときに、システム上でLINEなどの情報を交換するのですが、本人証明で確認されている本名が表示されるので安心感があります。」
編集部「それなら安心ですね!」
ブライダルネットの男性会員はどんな人が多い?
編集部「どんな方が多かった印象ですか?」
Mさん「お会いした方は他の婚活サイトやアプリと比べて、年収が高く、婚活しなくても彼女ができるのでは?という印象の方が多かったです。
たまたまかもしれませんが、紳士的な方が多く、変な意味ではなく女性慣れしていてスマート、誰もが知る大手企業の方、経営者の方の割合が高かったです。」
編集部「何人くらいとメッセージ交換して、実際にお会いしたのは何人でしょうか?」
Mさん「実際にお会いしたのは15人位。メッセージ交換をしたのは20人位だと思います。」
ブライダルネットで出会った男性とのデート
編集部「会った中で一番印象が良かった男性とのデートはどんなかんじでしたか?」
Mさん「浅草に詳しい方で、鰻ランチ→散策→寄席にいきました。寄席は初めてだったので嬉しかったですね!夜はフレンチと、私の好みを考えてプランニングして下さった方がいました。」
編集部「素敵ですね~。その後はどうなったのですか?」
Mさん「その方自身にはピンと来ず、それきりでしたが、普段からサービス精神旺盛な方だと思うので、お付き合いする女性はきっと楽しいでしょうね。」
ブライダルネットで出会った人と結婚する可能性もあった
女性も有料だからこそ真面目な出会いがある
Mさん「結局お別れしてしまいましたが、結婚を前提としてお付き合いを始め、お互いの両親に紹介するまでに至った方がいました。
その方も含めて、ブライダルネットで出会って今も友人として関係が続いている方が2人います。」
編集部「そうなんですね!もしかしたら、ブライダルネットで出会った方とご結婚していた可能性もあったのですね。インタビューご協力ありがとうございます。」
お別れしたとはいえ、お互いの両親に紹介するまでの方に出会えたブライダルネット。男女とも有料で、連絡先交換前には本名がわかるから、かなり安心で本気度は高そうですね。