withで運命の人に会える?29歳女子が検証してみた

スマホを持つ女性 ブログ・体験談

「運命より確実。」というキャッチコピーで有名なメンタリストDaigoが監修する婚活アプリ「with」。いろんな診断テストがあるという噂ですが実際はどうなのでしょうか?withを使って婚活した人気婚活ブロガーさゆりさんにインタビューしました。

さゆりさんのプロフィール

さゆりさん

東京在住、29歳の会社員。3年ほど前から婚活パーティー、婚活サイト、結婚相談所などで幅広く婚活中。ブログ「アラサー婚活女子さゆりの徒然日記」

with(ウィズ)の口コミ・評判

withで運命の人に会えるのか検証中!

診断テストが楽しそうなwith

編集部「withに登録してみようと思ったきっかけは何でしょうか?」

さゆりメンタリストDaigoの診断テストを受けられるという点が魅力的でした。

Facebookでよく見かけるので、無料ですしとりあえず登録してみました。
婚活サイトは無料のものも有料のものも登録だけだとお金がかからないので、迷ったらとりあえず登録してみるようにしています。」

編集部「登録していたのはいつ頃でどれぐらいの期間ですか?」

さゆり「2017年夏から現在まで1年くらい使っています。

メインで使うというよりも思い出した時にログインするだけになっています。」

withは他のアプリよりマッチングしやすいって本当?

編集部「withを使ってみて、ほかの婚活アプリとどんな違いがありましたか?」

さゆり「メンタリストDaigoの診断は面白いです。定期的に期間限定の診断もあるので、これ目当てで登録しても面白いかなと思います。

また、他のアプリよりもいいねが多く、マッチングしやすい印象を持ちました。」

編集部「そうなんですね。不思議ですね。」

さゆり「多分、新しいアプリということもあり、アクティブユーザーも多くメッセージも積極的に送ってくださる方が多いです。

最初、顔写真を載せていなかったのですが、全くいいねが来なかったので、withもそれ以外の婚活アプリはやはり顔写真はマストですね。」

withに登録している男性はペアーズ、Omiaiも登録してる確率高い

編集部「withに登録している男性はどんな方が多いですか?」

さゆり20代後半から30代の男性が多かったです。私のストライクゾーンの年齢が多く、ありがたいです。
ただ、地方在住者はまだ少ない印象を持ちました。

かっこいい人もちらほらいますね。」

編集部「首都圏アラサーが多いのですね。ほかに特徴はありましたか?」

さゆりペアーズやomiaiにもいた人がちらほらいました。自分も人のこと言えませんが、登録してざっと見ると他の婚活サイトとかぶっている人の多さにびっくりしました。

いくつも婚活サイト登録することは悪いことではないと思いますが、プロフィール文の使い回しや写真の使い回しは良い印象をもちません

いろんなパターンの写真・プロフィール文をテストして反応みるといいと思います。」

編集部「あ~、なるほど。そこもみられますよね。真面目に婚活している人が多い婚活アプリでしょうか?」

さゆり「ヤリモクっぽい人も真面目に婚活している人も多かったです。

ペアーズやOmiaiも同じですが、この手の婚活アプリは『結婚したい男性』というよりも『真面目な恋愛をしたい男性』が多い印象です。

似ているようで、少し違い、恋愛したい男性は実際の結婚を1年以上先に思い描いているパターンが多いです。
自分がどのくらいのスピードで結婚したいのかを明確にして婚活サイト、結婚相談所を選んだ方が良いとおもいます。」

編集部「なるほど~!勉強になります。withでやり取りしたのは何人ぐらいですか?」

さゆり「20人くらいですね。」

編集部「会ったのは何人ですか?」

さゆり「8人くらいです。自分が会う程興味が持てない人とは最初から連絡取り合わないようにしました。メールのラリーが10回以上続いた人とはとりあえず会うようにしました。

メッセージするだけして、結局会いすらしないのは時間の無駄なので、厳選してメッセージをするようにしてます。婚活し始めのころは好奇心であえて地雷っぽい人にもメッセージ送ってみたりしましたが、最近はとにかく効率重視で婚活しています。」

編集部「そうですよね。考えますよね」

with(ウィズ)の口コミ・評判

withで出会った早稲田卒の学校の先生の思い出

編集部「withで出会った中で一番印象が良かった男性とのデートはどんな感じでしたか?」

さゆり「早稲田大学卒の学校の先生です。頭も良くて一緒にスポーツバーでサッカー観戦した際も解説が非常にわかりやすかったです。
学校の先生なだけあって、会話がうまくて説得力のある話方も魅力的でした。」

編集部「魅力的な方ですね。その方とはどうなったのでしょうか?」

さゆり「ただ、てっきり早稲田大学卒ですし専任教諭だと思い込んでいたのですが、非常勤講師でした。
正直、雇用形態に関してはその方の頭の良さからしていずれ専任教諭になれると思い私は気にしていませんでした。

しかし、彼は非常に気にしており、ちゃんと教員採用試験に合格しないと、、結婚前提のお付き合いはできないと言われてしまいました。」

編集部「え~、なんじゃそりゃ!」

さゆり「ですよね!だったらなんで婚活サイトに登録しているの?と若干腹が立ってしまいましたが、気持ちを抑えて会うのをやめました。婚活サイトは手軽に登録できる分、いい人だけれども結婚の意思の少ない人が多いように思えました。。」

編集部「そうですよね。寂しいと思ったら10分後に登録できちゃいますよね」

178センチの男性に会ったら実際は、あれ?

編集部「実際に会ったらプロフィールと違ったということはありましたか?」

さゆり身長178センチと記載してあったのに実際は170センチくらいしかない人がいました。私はヒールを履くと170センチくらいになるのですぐわかりました。」

編集部「あらら・・・。会えばすぐばれる嘘なのに。」

さゆり「そうですよね。身長は全然気にしない方なので、正直に書いてくれたらヒールを履いてこなかったのに…。数センチのサバ読みならともかく8センチ近くのサバ読みは嘘だってわかりますし、やめて欲しいです。」

withの診断テストで自分を知ることができた

「どんな人が合うんだろう」と思うならwithはおススメ

編集部「withをずっと続けている理由は何でしょうか?」

さゆり「診断テストがあるからです。診断って他の婚活サイトでも良くあると思いますが、定期的に新しい診断が追加され、自分のことをより深く知ることができますし、『こういうタイプはこういう人が合いますよ』と非常に納得する答えをくれます。」

編集部「へ~、たとえばどんな事を教えてくれるのでしょうか?」

さゆり「最近ですと自分と地雷ポイントが同じ方が絆が深まる、という診断があり私は「ロボットのような人が苦手」という結果ができました。確かに私は好きなものが一緒というのも重要ですが、苦手なものが一緒の方がより共感しあえていいです。」

編集部「あ~、そういうの分かるかも!好きなものは誰と一緒でも楽しいし。他にもありますか?」

さゆり「他にも『恋愛のコミュニケーションの取り方』という診断があり、「考え深く慎重な性格」と出ました。こういうタイプは「冷静で行動力のある男性」が合うんだとか。そしてwithがすごいのは「冷静で行動力のある男性」という診断結果が出た男性が一覧に並び選べるようになるんです。

婚活サイト上で相手のことを理解するのって難しいので、会う前により相手のことを知ることができる診断は便利です。そして、こうやってどういうタイプと合うというのがわかると、実生活でも冷静で行動力のありそうな男性を意識して探せるようになるので非常にありがたいです。

Withはこの診断テストのためだけでも登録してみることをお勧めします。」

編集部「そうですね!その診断テストのためだけでも登録してもいいかもしれませんね」

with公式ページ

タイトルとURLをコピーしました