マッチングアプリの二大勢力はPairsとOmiaiです。アラサー婚活女子はOmiai派が多いよう。
実際にOmiaiで婚活している3人のアラサー女性にどんな人に出会ったのか聞いてみました。
インタビュー協力者はコチラの3名です。
- りなさん(31歳・東京都)
- むつきさん(31歳・大阪府)
- はなさん(29歳・神奈川県)
Omiaiでみんなどんなデートをしたの?
元カレと別れてOmiaiに登録した31歳りなさんの場合

どんな人に会いましたか?
会ったのは38歳、外資系のMRをやっている人でした。
元彼のことを引きずっている中、始めたのがomiaiでした。その時に元彼に似ている人を発見し、いいね!したところ向こうからメッセージが来て、やりとりしていて楽しかったので会ってみることにしました。
その彼とはどんなデートをしましたか?
最初はお昼にランチに行きました。いきなり夜飲みに行くというお誘いでなかったので、下心を感じられず好印象でした。
最初会った時は、写真と顔が違う!と思ってしまいましたが、まあいいかと思いました。
お互いの職業の話など当たり障りない会話をしていたと思うのですが、初回から私のことをネタにしていじってきて、私もそういうノリが好きだったので楽しかったです。また会って話してみたいなあと思える初デートでした。
気を付けた方がいい男はいましたか?
初回からご飯代を割り勘してくる男は要注意だと思います。今のご時世、男に奢ってもらえるのが当たり前だと思うな!っていう声が上がるかもしれませんが、初デートでお金を出せないような男性がこれから先出してくれるようになるとは考えられません。
お金をあえて全額出さずに女の子の反応を伺うような人もいるかもしれませんが、初回デートで見栄もはれないような人ならこの先も変わらないと思って見切りをつけた方がいいです。
サッカーの話題で盛り上がったむつきさんの場合

どんな人に会いましたか?
会ったのは1歳年上32歳、機械設計エンジニアの方です。
父の影響でサッカー観戦が趣味の私。「地元のサッカークラブ(J2)を一緒に観戦(応援)しに行きませんか?」というメッセージで意気投合しました。
その彼とはどんなデートをしましたか?
最初のデートは、前述の通り、地元のサッカークラブの観戦でした。趣味が一緒だったこともあり、初めて会ったにもかかわらず、とてもリラックスしてデートに臨むことができました。
服装も、カジュアルなものでしたし、なんだか、ずいぶん前から知っていたような、そんな安心感を覚えました。やはり趣味ごとが同じというのは、恋愛をはぐくむうえでとても有効ですね。
気を付けた方がいい男はいましたか?
プロフィールがあまりにも整っている人は、注意したほうがいいです。たまに、やたらとスペックの高い人を見かけますが、そういう人に限って、盛ってることが多いので。
そのあたりのことは、メッセージのやり取りの中で、矛盾点に気づいていかなければなりません。
出身地が同じ沖縄でもりあがったはなさんの場合

どんな人に会いましたか?
36歳で看護師をしている方に会いました。
私が沖縄出身だったのですが、相手の方も沖縄出身で沖縄の話で会話が弾みました。お互いの地元の写真を送りあったり、老後は沖縄に住みたいと言っていたので将来の考え方も確認できました。
その彼とはどんなデートをしましたか?
相手の方が看護師ということもあり、土日も仕事だったり夜勤などでなかなか予定が合わなかったですが、忙しい中時間を作ってくれました。
お互い海や魚が好きだったので、江ノ島水族館でデートをしました。またお酒も好きなので、江ノ島にあるお店でお酒を飲みながら食事をしました。
結婚後は専業主婦になりたいなど将来の話をして、理想の結婚像についても語りました。
気を付けた方がいい男はいましたか?
将来自分がどのような結婚生活をしたいかという事を始めのうちから話しておく事が大事だと思います。また、自分から将来の話を振らなくても相手から将来の話をしてくれる方のほうがいいと思います。
お相手の方の仕事などでなかなか時間が作れないなど、自分の許せるラインを決めておいた方がいいと思います。
アプリ上では年収は記載されていても貯金額は記載されていないので、収入だけでなくお金の使い方も確認した方がいいです。