もうデフォルトでみんなダウンロードしているのでは?と思うほど利用者が多いPairs(ペアーズ)。人気婚活ブロガーさゆりさんも登録しているそうです。実際に使ってみてどうだったのか聞いてみました。
さゆりさんのプロフィール
東京在住、29歳の会社員。3年ほど前から婚活パーティー、婚活サイト、結婚相談所などで幅広く婚活中。ブログ「アラサー婚活女子さゆりの徒然日記」
初めての婚活アプリはPairs(ペアーズ)だった
友だちも登録している婚活アプリ入門版
編集部「ペアーズはみんなもう使っているようなイメージがあります。さゆりさんが使ったきかっけは何でしょうか?」
さゆり「そうかもしれませんね。facebookでよく広告を見かけたのと、何人かの友人がやっていたこと、他の婚活サイト知らなかったということもありペアーズを選びました。
初めて登録した婚活サイトでした。」
編集部「ペアーズから入る方多いですよね。いつ頃登録してどれぐらいの期間使っていたのでしょうか?」
さゆり「2015年夏頃から2017年夏頃まで約2年使いました。
何ヶ月か利用しない月もありました。」
編集部「料金はいくらでしたか?」
さゆり「 お金は1度も払いませんでした。
女性向けの課金プランはありましたが、基本的に支払わなくても一通りのサービスが利用できます。」
Pairs(ペアーズ)は圧倒的に会員数が多い!
編集部「ほかの婚活アプリと比較してペアーズのいいところは何でしょうか?」
さゆり「facebook連携型だったので登録が楽でした。
また、facebookで友達の場合は検索画面に出てこないという点は友達にばれにくく安心できました。」
※現在はFacebookをやっていない方でも登録できるようになりました。
さゆり「他の婚活サイトとして圧倒的に有名で会員数も非常に多く、東京で検索するだけで男性が山のように検索画面に出てくるのがよかったです。
しかし、アクティブに活動されている方は一部のように感じました。休眠会員が他の婚活サイトよりも多く感じました。
新規会員登録した際はいいね!がたくさん来て、マッチングしやすかったです。基本的に女性はマッチングしやすく、会いやすいと思います。
また、アプリの動作がスムーズで使いやすかったです。」
編集部「そうですよね。ペアーズはみんな登録してますけど、人気だから一応ダウンロードしただけの人は多いかもしれませんね。」
Pairs(ペアーズ)で昔は真剣な人に出会えたけれど
編集部「ペアーズはどんな男性が多く登録していましたか?」
さゆり「2015年の登録したばかりの時は真面目な男性もかなりいました。プロフィールを読み込んでくださったり、私の話をした内容に真剣に向き合ってくださったりしました。
しかし、私の印象ですが、2017年くらいから軽めのチャラめの男性が増えたように見えました。ネット上の評判を見ても軽い男性が多かったり、軽い関係を促進するような書き込みも多く見受けられて、ペアーズを利用する気持ちが薄れていきました。
真面目な男性は他の婚活サイトに流れていっているような気がして、私も退会しました。」
編集部「そうなんですね。昔のほうが真面目な方が多かったのですね。」
さゆり「そうですね。2年使っていると分かるのですが『この人写真が2年前からずっと同じなんだけど・・・一体何歳の時の写真なんだろう。』と思うことも多々ありました。
婚活サイトの写真は季節に合わせて変えていったほうがいいと思います。季節に合わない写真は変に目立ちます。」
編集部「昔の写真を使う人は男女問わず多そうですね。ペアーズでは何人ぐらいとやり取りしましたか?」
さゆり「100人くらいはメッセージ交換したと思います。」
編集部「すごい!多い!そのうちどれぐらいの人と実際会ったのですか?」
さゆり「多いかもしれませんが、1年くらいはペアーズのみで婚活をしていたんです。
7人くらいです。婚活を始めたばかりの頃は婚活サイトで知り合った方とお会いすることに抵抗があったため、かなりメッセージを重ねてからしか会いませんでした。」
編集部「そうだったんですね。」
ペアーズで知り合って3回デートした相手の海外勤務が決まり…
編集部「ペアーズで会った中で一番印象が良かった男性とのデートはどんな感じでしたか?」
さゆり「30代前半の方で貿易関係のお仕事をされている方がいました。
見た目も無難でキモくなく普通な方、会話も淡々とですが話が続く感じがしました。2回会った後に相手の海外転勤が決まり、その後3回目もお会いし、転勤後もメッセージ交換を続けていましたが、自然消滅してしまいました。」
編集部「そうだったんですね。転勤なら仕方がないですよね。」
さゆり「当時は2年間の転勤が非常に長く感じました。付き合う話にはなっていなかったので、着いていくという選択肢はありませんでした。
今思い返すとあの人はお仕事もできるし、キモくないし、真面目で無難ないい人だったなぁと思います。
今頃日本に帰って来た頃かなぁと思い返します。
まさか自分の婚活がこんなに長丁場になるとは思っていなかったので、2年間メッセージ交換やテレビ電話などをしてコミュニケーションをとっていたら今頃違った人生だったかも、と思っています。もう連絡先はわからなくなってしまい残念です。」
編集部「なんと言葉をかけたらいいかわかりませんが…よく聞きます。何よりさゆりさん29歳じゃないですか!まだいい男に出会えますよ!」
さゆり「そうですね。ありがとうございます。
婚活していると、相手の転勤や相手が急に仕事が忙しくなることは多々あると思います。タイミングのようなものもありますし、仕方がないことだと思います。
しばらく時間を置いて再びアクションしてみるとうまくいくこともあるので、連絡先は消さずにキープしておくと良いと思います。」
編集部「そうですね!どうご縁がつながるかわかりませんよね。」
ペアーズのルール!気になる相手は必ずFacebookを調べよう
編集部「実際に会ったらプロフィールと違った方はいましたか?」
さゆり「良いなーと思った方が後々既婚者だとわかったことがありました。」
編集部「既婚者や彼女持ちが紛れ込んでいるという話は女友達の間でもよく聞きます。なぜわかったのですか?」
さゆり「Facebookに家族写真がありました。今だとfacebookなどのSNSですぐにわかる場合もありますので、深く好きになる前に既婚者や彼女持ちではないかのチェックは必要だと思います。」
編集部「そうですね。調べた方がいいですよね。他には変わった方はいましたか?」
さゆり「顔がカッコよくて何度かお会いした人がました。会話も楽しくて毎回4時間くらい居酒屋で盛り上がりました。
しかし、お会計で必ず割り勘。割り勘なのはまだいいのですが、私が多めに払わなくてはいけない場合やサイゼリヤに連れて行かれたこともあり、なんだか気持ちが冷めてしまったことがありました。
別に良いお店に連れていって欲しいとまでは思いませんが、大学生じゃないだからもう少しちゃんとしたデートがしたかったです。。」
編集部「そうですよね。付き合う前のデートでサイゼリヤって…」
さゆり「フリーランスで働かれていたので、お金にシビアだったんだと思いますが、あまりにもケチな人とは感覚が合わないですし、いくらカッコ良くても無理だなと思いました。」
編集部「そうですよね。」
婚活入門者用にペアーズは使いやすいけれど
会員数が多いので地方の人にはおススメ
編集部「さゆりさんは、今はペアーズを辞めてますが、ペアーズはどんな方にお勧めですか?」
さゆり「ペアーズも非常に使いやすくていいサイトだったと思います。しかし、現在は出会い系っぽい利用者が増えて残念に感じています。
中にはまだ真面目に利用されている方もいるので、特に地方在住の方にはオススメできる婚活サイトだと思います。会員数が非常に多いので、地方の方だと他の婚活サイトよりも選択肢の多くていいと思います。」
編集部「そうですよね。地方の方にはペアーズいいですね。まずは出会わないことには始まりませんものね。さゆりさんインタビューご協力ありがとうございます」