老舗婚活アプリ「ユーブライド」。会員数も多く、本気の婚活中の方が多く利用しているという噂の婚活アプリです。
実際にユーブライドを使って婚活してみたMさんに編集部がインタビューしました。
本気で真面目な婚活サイトユーブライドに登録したら
なぜyoubride(ユーブライド)を選んだのでしょうか?
編集部「ユーブライドに登録してみようと思ったのはどうしてでしょうか?」
Mさん「運営がMixiだったことと、有料だったので真面目に婚活している人が多いかなと思った為です。最近知ったのですが今は婚活で有名なIBJグループになったそうです。」
※mixiグループで婚活アプリを運営していた株式会社ダイバースは2018年7月2日から株式会社IBJ(東証一部上場)の完全子会社になります。
編集部「利用していたのはいつごろでしょうか?」
Mさん「最初に登録したのは2013年1月。無料なのでアカウント自体はそのまま残していますが、積極的に利用していた期間をトータルしたら1年位でしょうか。」
編集部「完全無料なんですか?」
Mさん「最初(2013年1月)は980円/月の有料会員で活動。利用中に値上がりしましたが、980円で利用開始した会員はそのまま980円で利用できていました。一部制限はありますが、無料会員でも大体の方のプロフィール確認、メッセージの交換はできるので、途中から無料会員に移行しました。
2014年4月から無料会員ですが、特に不便はなく利用できていました。」
※現在の料金は3か月プラン8,910円(1か月あたり2,970円)か、6か月プラン13,920円(1か月あたり2,320円)でした。(2018年6月22日現在)
他のアプリにはないユーブライドの特徴
編集部「ほかの婚活アプリと比較するとユーブライドはどんな特徴がありますか?」
Mさん「プロフィール写真の公開範囲を『全体公開』、『有料会員に対してのみ公開』、『非公開』、『見せたい人のみ公開』から選択できるのはいいなと思いました。
私は「見せたい人のみ公開」にしていました。
また、「お相手に対する希望」欄(年齢、身長、体型、子供の有無、学歴等…)があるので、自分がアンマッチでないか確認することができるのも良かったです。」
編集部「確かかなりプロフィール設定が細かいんですよね。親との同居とかまであるとか。結婚相手探しならそこまで気になりますよね」
ユーブライドの男性はどんな方が多い?
編集部「ユーブライドに登録している男性はどんな方が多かったですか?」
Mさん「真面目に出会いを探しており、結婚についても前向きに考えている方が多い印象。年齢層は他のサービスと比べると高めかも…。
私がお会いした方がたまたまそうだっただけかもしれませんが、他のマッチングサービスよりチャラい感じの方が少なく、真面目そうな方が多い印象です。」
編集部「何人ぐらいとメッセージ交換しましたか?」
Mさん「40人位でしょうか。」
編集部「実際に会ったのは何人ぐらいでしょうか?」
Mさん「20人ちょっとだと思います。」
ユーブライドで知り合った男性とのデート
編集部「会った中で一番印象が良かった男性とのデートはどんな感じでしたか?」
Mさん「メッセージのやり取りから誠実で真面目そうな方だなという印象、お写真を見ても清潔感があり、何というか「お婿さん候補」として家族に反対されることはないだろうなという雰囲気の方でした。
彼が予約してくれたお店でランチ、話し足りなかったので、お散歩がてら少し歩いたところにあるカフェのテラス席でお茶をしました。丁度お花見の頃で、ポカポカ陽気で気持ち良く、街歩き&テラス日和だったこともあり、印象がより良く感じたかもしれません(笑)
翌週は目黒川沿いのカフェでお花見ランチ。の予定が…私が予約したお店の前の桜は遅咲きの桜で、リサーチ不足でした(笑)その後川沿いの桜を歩きながら楽しみました。
とてもいい方だったのですが、その頃の私はときめかない、ピンと来ないという理由でフェードアウトしてしまいました…。今お会いしたらまた違う気持ちで向かい合えたかもしれません。」
編集部「そうなんですね」
実際に会ったら本物のほうが好印象な男性もいた!
編集部「実際に会ったらプロフィールと違う男性はいましたか?」
Mさん「会う前と印象が違う…というパターンは期待してお会いしたらがっかり…というのが多いと思うのですが、お会いして珍しく数段階、印象がアップした方がいます。」
編集部「どんなかたですか?」
Mさん「まず、ユーブライドで見たときの第1段階では、正直あまり期待してませんでした。実際にお会いしたら、実物は意外にもタイプな感じで写真の印象より太っていない!」
編集部「よく本物より、いい写真使う方が多いのに珍しいですね!その方とのデートはどうだったんですか?」
Mさん「そうなんですよ。ネットでやり取りして、デート場所を決めるときの第2段階も、そこまで好印象ではありませんでした。
待ち合わせ場所もちょっとはじめはがっかりしていたんです。よく百貨店などの上層階にあるレストラン街というのでしょうか…私はそういったところがあまり好きではないんです。
商業施設内での待ち合わせだったのでお店はその中かなと思ったのですが、合流したら思っていた方向とは違うところに導かれ…実は抜け道としてその場所での待ち合わせにしてくれていたのでした。スマート!しかも素敵なレストランを予約してくれていました…」
編集部「できる男ですね!話してみてどうだったんですか?」
Mさん「さらに話して印象あがりました!緊張しているようで、最初は表情が硬かったのですが、私が何か冗談を言った時に声を出して笑ってくれたんです!その瞬間きゅんとしました(笑)ギャップ萌えっていうんですかね。それからはコロコロ笑ってくれるようになりました。」
編集部「素敵な方ですね~」
ユーブライドは真面目な男性が多い
写真公開範囲を選べるので慎重な人におすすめ
編集部「他にユーブライドで出会った変わった方はいましたか?」
Mさん「相手がというより、私の失敗談?なのですが、サイト内でメッセージのやり取りをしていましたが、LINEに移行しようということになり、IDを伝えました。
すると早速彼からメッセージが…と思ったら見覚えのあるアイコン??以前、やり取りをしたことがある方でした(笑)
やり取りを遡ってみると、どうやらお相手の写真を見て、私がフェードアウトをしていた模様。あからさま…失礼…気まずい…。立て続けに『もしかして昔やり取りしていませんでしたか?』『気のせいでしたらすみません!』と。いえ、気のせいではなく、あの時の私です…。」
編集部「それは気まずいですね…」
Mさんインタビューご協力ありがとうございます。
ユーブライドはプロフィール写真の公開範囲を「全体公開」、「有料会員に対してのみ公開」、「非公開」、「見せたい人のみ公開」から選択できるのはいいですね。調べると写真ではなく今ではアバターに設定することもできるようです。
また、ユーブライドはかなりプロフィール項目が細かく、結婚相手探しならば気になるようなことは代替登録できます。分かったうえで会うから成婚する人も多そうですね。