リクルートが運営している婚活サイトゼクシィ縁結び。(最近アプリもリリースされました)婚活本気な人が多いという噂ですが実際どうなんでしょうか。ゼクシィ縁結びを使って婚活した人気ブロガーさゆりさんにインタビューしました。
さゆりさんのプロフィール

東京在住、29歳の会社員。3年ほど前から婚活パーティー、婚活サイト、結婚相談所などで幅広く婚活中。ブログ「アラサー婚活女子さゆりの徒然日記」
リクルートが運営する「ゼクシィ縁結び」に登録したら
なぜゼクシィ縁結びを選んだのでしょうか?

編集部「なぜゼクシィ縁結びをらんだのでしょうか?」
さゆり「ゼクシィと言うブランド力が大きかったです。
『ゼクシィが婚活サイト始めたんだ〜』とかなり興味本位でとりあえず登録しました。
サイトのデザインも可愛いので気に入っています。
また、使い始めた時期は出来たばかりで、登録している人達はアクティブユーザーが多い気がしました。」
編集部「アクティブユーザーというと?」
さゆり「頻繁にログインして活動しているユーザーです。サイトによっては登録だけでほとんど活動していない幽霊会員が多いところもありますから。」
編集部「くわしいですね!どれくらい利用しているのでしょうか?」
さゆり「いえいえ、私自身、たまに幽霊会員になってます。
ゼクシィ縁結びは2年くらい前から現在まで利用しています。
有料会員になっているときもありますし、あまりログインしていないときは無料会員になるときもありました。
婚活サイトはある程度使うと同じ人ばかりが検索で引っかかるようになるので、その場合は休んで、他の婚活サイトを使うようにしています。その後、新規会員が増えた頃にまた利用再開しています。」
編集部「ゼクシィ縁結びの料金はいくらぐらいでしたか?」
さゆり「キャンペーンの割引コードを使い、月2,000円程度でした。
ブログに割引コードを掲載しており、毎月誰かしらが使ってくださり、そのおかげで私も割引いてもらえています!
読者の方にはいつも感謝しています(o^^o)月2,000円程度で、ランチ2回分程度なので痛い出費ではありませんでした。」
編集部「お買い物上手ですね!」
他の婚活アプリにはないゼクシィ縁結びの特徴

編集部「さゆりさんは他の婚活アプリもたくさんおつかいですが、他にはないゼクシィの特徴な何でしょうか?」
さゆり「相性診断機能が面白いですね。
自分と合うかどうかはマッチングする際に必ずチェックします。
診断系は他の婚活サイトにもありますが、結構参考になります。」
編集部「確か登録時に『感覚的なほうですか、理論的なほうですか?』みたいな質問にこたえる診断ですよね。」
さゆり「そうです。「卒業証明書」や「収入証明書」が提出できる機能はいいと思いました。
自分が真面目に婚活しているアピールにもなりますし、お相手の場合もプロフィールに嘘がないことがわかるので証明書を提出している方は安心します。
また、真面目な婚活サイトだと写真を載せていない人が多いのですが、ゼクシィ縁結びだと自分の写真を登録していないと相手の写真も見られないということもあり、写真掲載率が高いです。
写真で人柄もわかるので、写真がちゃんと載っているということは重要です。
「デート調整代行サービス」も初めはよく使っていました。
自分の空いている日を全て男性に教えなくて済む点は重宝します。相手が指定した場所が遠い時も遠慮なく変更希望を言えるのがありがたかったです。いつもは無理して相手に合わせた場所に行くことが多かったです。。相手に個人の連絡先を交換せずに会うこともできるので便利ですね。
最近だといろんなサイトにログインするのが面倒になり、結構早い段階でラインを交換してしまうことが多いですが。また、おすすめのデートスポットを教えてくれたり、ちょっとしたアドバイスはしてくれます。」
編集部「デート調整代行サービスはすごいですよね。婚活アプリではほかにこの機能があるところはないですよね。逆にゼクシィ縁結びを使うデメリットはありますか?」
さゆり「逆にあまりよくないなぁという機能は年収を絞る幅が200万円区切りな点でしょうか。
400万円〜600万円で検索しても、年収400万円と600万円だと全然違いますし、せめて50万円区切りにしてほしいなぁと思います。
婚活において年収は非常に大切です。」
編集部「なるほど!そうですね」
ゼクシィ縁結びにはどんな男性が多いの?

編集部「どんな男性が多かったでしょうか?」
さゆり「普通の真面目な方が多いです。ちゃらい人は少なかったです。私の対象である20代後半から35歳後半の方は多かったです。真面目な婚活サイトで20代後半も結構いるということは重要です。
また、年収が高い方、高学歴な方は結構います。ただ、ルックスを求めるとちょっと残念かもしれませんね。
真面目に婚活されている男性が多い印象です。
メッセージ交換してみても、その辺の恋活アプリと違って丁寧にプロフィールを読んでくださっている方や気を使ってくださっているメッセージが多く、私も返信しやすかったです。ノリでポンポンとチャットする人には向かないと思います。
また、男性のプロフィールを見てもしっかりと記載されており、結婚したい意思が伝わってくることが多かったです。真面目な結婚相手を探す目的で利用するといいでしょう。」
編集部「何人ぐらいとやり取りしましたか?」
さゆり「正確にはわかりませんが、1通だけやりとりした人も含めると100人近い気がします。」
編集部「すごい!実際会ったのは何人ぐらいでしょうか?」
さゆり「20人弱くらいです。1番使っているサイトなので人数は多いです。」
ゼクシィ縁結びで出会った男性との思い出に残るデート

編集部「お会いした中で一番好印象の男性はどんな方でしょうか?」
さゆり「ハーフ系のイケメンですごく真面目な方がいました。
私より2歳年上でしたが、実際に会ってみると年上好きの男性でした。なんで私と会ったんだろう?と少し疑問に思いました。
会話も淡々とした感じでしたが、キャッチボールは成り立っていましたし、趣味の話も話していてとても楽しかったです。残念ながらお相手のお眼鏡に叶わずお断りされました。。」
実際に会ったらプロフィールと違った男性は?

編集部「実際に会ったらプロフィールと違う男性はいましたか?」
さゆり「ゼクシィ縁結びで出会って5回くらいお会いした方なのですが、メッセージでもお会いしした印象も非常にさっぱりとしたサバサバとした方の印象だったのですが、何度かお会いするうちにねちっこい感じに変わって行った人がいました。」
編集部「というとどうなったんですか?」
さゆり「『なんで会えないの?融通の効く仕事でしょう』とか、『この日空いているんだけど、予定あけてくれない?』だとか言われるようになって。」
編集部「それは、失礼ですね。」
さゆり「お断りした後も『なんで今まで会ってくれたの?』『さゆりちゃんも僕のこと好きだったんじゃないの?』と詰め寄られて怖かった思い出です。
あとは、お金持っている自慢してくるわりに割り勘という方もいました。
詐欺写メはよくあることなので慣れています。」
ゼクシィ縁結びは女性有料だからこそ真剣な女性が多い
わざわざ婚活サイトに登録しなくていいかわいい子と競合しないかも
編集部「あと、なぜ他の婚活サイトよりゼクシィ縁結びは長くつかっているのでしょうか?」
さゆり「女性も有料なため、真剣ではない女性がいない点が魅力です。
『真剣じゃない女性=わざわざ婚活サイトに登録しなくても相手が見つかる可愛い子』というパターンが多いので、そういうかわいいモテ女子と一緒に戦わなくてすむので女性にとっても有料婚活サイトの方が絶対におすすめです。」
編集部「なるほど!なんて戦略的な!」
すごくまじめで真剣な男性が多い婚活アプリのようですね。リアルであったことがない男性に連絡先を伝えなくてもデートセッティングを代行してくれる機能があったり、相性診断があったりとても使えそうな婚活アプリのようです。
さゆりさんインタビューご協力ありがとうございます!